マネーボイス メニュー

仮想通貨とネズミ講考~ビットコイン、スイカ、円天は何が違うのか?=矢口新

CMEが年内にビットコイン先物を上場するそうだ。ビットコイン相場も随分上昇しているが、筆者などは現物による裏付けのない仮想通貨の行く末に不安も覚える。(矢口新)

※本記事は、矢口新氏のメルマガ『相場はあなたの夢をかなえる ―有料版―』2017年11月13日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:矢口新(やぐちあらた)
1954年和歌山県新宮市生まれ。早稲田大学中退、豪州メルボルン大学卒業。アストリー&ピアス(東京)、野村證券(東京・ニューヨーク)、ソロモン・ブラザーズ(東京)、スイス・ユニオン銀行(東京)、ノムラ・バンク・インターナショナル(ロンドン)にて為替・債券ディーラー、機関投資家セールスとして活躍。現役プロディーラー座右の書として支持され続けるベストセラー『実践・生き残りのディーリング』など著書多数。

高騰するビットコインは何に似ている? それは「ネズミ講」だ

「ビットコイン先物」年内に上場

CMEは10月31日、2017年末までにビットコイン先物を上場する計画だと発表した。CMEは1カ月前に同様の計画を却下していたが、シカゴ・オプション取引所を運営するCBOEグローバル・ホールディングスが、2017年内または2018年初めのビットコイン先物上場を目指すと発表したことを意識したと言われている。CBOEの申請は、米商品先物取引委員会(CFTC)の承認待ちとなっている。

ビットコインは11月に入り7000ドルを初めて突破し、年初来600%あまりの上昇となった。この週末には約15%下落したが、3年前は300ドル程度、6年前の価格は2ドルだった。

先物市場では、原油や穀物などの商品先物に加え、通貨や金融商品の先物が取引されている。先物やオプションは、デリバティブ(金融派生商品)と呼ばれるが、その裏側には現物が必ず付いていて、実質的に原油や穀物、通貨や金融商品の現物を売買していることに等しい

一方、ビッドコイン先物の裏側は仮想通貨で、現物はどこにも存在しない

仮想通貨については、以下の記事がよくまとめてくれている。
※参考:仮想通貨って? 実物はなくネットで世界の仲間と取引 – NIKKEI STYLE

仮想通貨は「通貨」にあらず

仮想通貨とは、通貨とは呼ぶが通貨ではない。その意味では、疑似通貨と言えなくもないので、ひと昔前に問題となった「円天」の仕組みをウィキペディアで調べてみた。

円天の仕組み:エル・アンド・ジー社のホームページにおいて公開されていた映像によると、擬似通貨『円天』は電子マネーとして使用可能と公開されていた。10万円以上を預け、あかり会員になると『1年ごとに預けた金額と同額の円天を受け取ることができる』『年利100%の金利が払われる』とされ、受け取った円天は、円天市場で利用することが可能とされていた。

L&Gの波和二会長は、自身のブログにおいて、円天には強制捜査を受けた円天市場と、もうひとつの元金円天市場という2種類の利用法があると解説していた。後者は日本円、ドル、ユーロ、元、ウォンなど現行の通貨を稼ぐ目的で運用される円天と称していた。

だが、波会長は自らが発行した通貨にもかかわらず、インタビュー時以外は全く使用したことがないことを、日本テレビ『真相報道 バンキシャ!』(2007年5月13日放送)にて明らかにしている。

円天の実態は、購入単位が非常に大きかったにもかかわらず、一般的な電子マネーとは比較できないほど対応店舗が少なく、家電量販店等のポイント程度の機能と使用方法しか無かった。偽造通貨にほぼ等しい扱いであった。

出典:Wikimedia Commons「エル・アンド・ジー」

ここで出てきたのが電子マネーだ。前述の仮想通貨について説明しているウェブページでは、「Suica(スイカ)」や「PASMO(パスモ)」といった交通系電子マネーとの比較で、以下のように解説している。

交通系電子マネーは、鉄道会社などの発行元に事前にお金を預けておくの。誰か別の人にそのお金はあげられないし、使わなくなったら発行元で換金するわ。仮想通貨には発行元がなく、他人と直接やり取りできるの。価値を認める人どうしなら、世界中の個人と取引ができるのよ。

出典:仮想通貨って? 実物はなくネットで世界の仲間と取引 – NIKKEI STYLE

つまり、電子マネーなどのデビットカードは預けた資金から使い、クレジットカードは借金して使って、後から支払う。一方の仮想通貨は、そうした資金や信用の裏付けがないものの、受け入れる人がいれば使うことができる。となれば、問題は「いつまで」受け入れる人が存在し続けるかということになる。

Next: ビットコインを受け入れる人は「いつまで」存在するか?



「実態がない」ものはいつでも取引を止められる

現在ビットコインが使える場所は、前述のウェブページによると、ビックカメラ、エイチ・アイ・エスの一部店舗、飲食店や歯医者などとされている。私の記憶では、最も早く受け入れを表明した中に、キプロス大学の授業料があった。どこも、受け入れることを止めると言えば、止められるところばかりだ。

JPモルガンチェースのCEOは仮想通貨を「詐欺」と呼び、先週にはソシエテジェネラルのCEOも「仮想通貨はその匿名性ゆえに未来がない」とした。

確かに、通貨の裏書は政府だ。電子マネーの裏書は使用者自身の現金か信用力だ。商品券やポイントカードなどは発行企業の信用力である。仮想通貨は、信用調査機関が調べようにも実態がない。「お好きにどうぞ」というやり取りだ。

仮想通貨のゴールドラッシュがやってくる?

「仮想通貨の“ゴールドラッシュ”がやってくる」という記事を目にした。

「仮想通貨はすべての取引を取引台帳に記録するのですが、膨大な演算処理をしてすべての取引を正確に検証しなければなりません。その記録・更新作業が『マイニング』です。その際、もっとも早く演算に成功した人に報酬として仮想通貨が支払われる仕組みになっています。“クイズ”に正解したら賞金がもらえるイメージですね」<中略>

「このASICマシンは1台あたり『550メガハッシュ』という採掘能力で稼働しています。5台購入するのに350万円かかりますが、年間約586万円、電気代を引くと約515万円を採掘できる能力があります。年利147%ですから、8~9か月で元本が回収できる予定です」

出典:仮想通貨を掘る「マイニング」をやってみた – ハーバービジネスオンライン

こういう記事を読むと、私は仮想通貨の行く末に不安を覚える

原油先物を比較に挙げよう。A氏が原油先物を買って儲けたとする。理由は、原油が値上がりしたからだ。では「誰が」原油に資金を払うことで、A氏に利益をもたらしたか? それは、電気を使った「あなた」だ。自動車に乗った「あなた」だ。世界中の人が何らかの形で原油の購入資金を支払い、生産者へのコストも支払ったために、A氏が儲けることができた。

では、仮想通貨の「マイニング」で儲かるのは何故か? 買った人が儲けられるのはなぜか? 何も生産しないものに、場所代・マシンや電気代・人件費を支払っても儲かるのはなぜか? それは、新たな参入者が資金をつぎ込んでくれているからだ。何かに似ている? そう「ネズミ講」だ。

Next: 筆者の見方が外れたほうが、むしろ世間は平和で喜ばしいが…



なぜ市場や当局は仮想通貨を認知するのか?

では、市場や当局がなぜ仮想通貨を認知するのか? 「ネズミ講」は最終的には破綻するが、破綻するまでは必ず儲ける人たちが出る。資金供給が続く限り、先に買った人が儲かるシステムだからだ。「お好きにどうぞ」というやり取りでも、現実に儲けた人がいるのに、認知してきちんと課税しないのはもったいないから、だという見方もできる。

私にはそう見えるのだが、政府当局や市場、または本気で取り組む気でいる金融機関は違う見方なのだろう。

【関連】ビットコイン版「バブルの物語」いつか死ぬまで踊り続ける覚悟はあるか?=鈴木傾城

どちらの見方が正しいか? 今後10年もあれば、答えは出ると思う。もっとも、私の見方が正しくても、私には何の利益もない。むしろ私は、自分の見方が外れた方が、世間は平和で喜ばしいと思っている。

続きはご購読ください。初月無料です


※本記事は、矢口新氏のメルマガ『相場はあなたの夢をかなえる ―有料版―』2017年11月13日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。配信済みバックナンバーもすぐ読めます。

<初月無料購読で今すぐ読める! 11月のバックナンバー>

※いま初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。

・好戦化するサウジアラビア(11/14)
・ビットコイン、米先物市場に上場へ(11/13)
・パラダイス文書(11/13)
・Q&A:実践のトレードで倍返しは機能する?(11/9)
・IFAとは?(11/8)
・一の子分(11/7)
・トレードする通貨ペアはいくつくらいがいいでしょうか?(11/6)
・所有という幻想(11/6)
・3Dプリンティングで世界貿易40%減?(11/2)
・取扱業者減少の後は、値上げ?(11/1)

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

11月分すべて無料の定期購読手続きを完了後、各月バックナンバーをお求めください。

10月配信分
・短期トレーディングには、どの時間足が最適?(10/31)
・ECB、FRBに続き、金融政策正常化へ(10/30)
・貸出・手数料ビジネスの利益、過半数の地銀でマイナス(10/30)
・なぜ、欧州各地で独立運動が相次ぐか?(10/26)
・移動平均線はレンジ相場でも使えるでしょうか?(10/25)
・私が考える「希望の党」大敗の理由(10/24)
・限界値を決めずに、成長し続けるためには何が必要?(10/23)
・日経平均過去最長の14連騰に並ぶ:バブルの正体と今後の見通し(10/23)
・院選と消費増税、年金、健保はどうなる?-3(10/19)
・衆院選と消費増税、年金、健保はどうなる?-2(10/18)
・衆院選と消費増税、年金、健保はどうなる?-1(10/17)
・IMFの寝返り(10/16)
・Message Personnel:個人的なメッセージ(10/16)
・OPEC、米国に原油生産調整協力を要請(10/11)
・金利上昇でも、ユーロ圏の銀行は安全か:ECBのストレステスト(10/10)
・ロシアとサウジアラビアが急接近(10/10)
・いっしょに検証!公的年金 第2部(10/5)
・原油供給、30年で8割減?(10/4)
・カタルーニャ独立投票が写す、世界の枠組み(10/3)
・いっしょに検証!公的年金 第1部(10/2)

9月配信分
・世界的な低インフレ(9/28)
・現実を見ない、日本の経営者トップ100(9/27)
・法人減税と消費税導入/経済規模縮小の結果(9/25)
・FTPL理論と、フィリップス曲線(9/21)
・衆院選「10月10日公示―22日投開票」(9/20)
・「国産よりアメリカ製品を優先」の不思議(9/20)
・超低金利政策/(9/14)
・日銀とインフレ2~4/Q&A:エントリー後の判断(9/13)
・日銀とインフレ(9/7)
・米の極東支配を、日韓などの費用で(9/6)
・「米国にボロボロにされた」ロシアと、北朝鮮問題(9/5)
・消費税で得する人たち(9/4)
・企業経営は損得か、善悪か(9/4)

8月配信分
・Q&A:北朝鮮情勢で、安倍首相にメリットがある?(8/31)
・マイナス金利政策:銀行はどうして生き残る?(8/30)
・北朝鮮情勢の損得勘定(8/29)
・Q&A:指値してもいい?(8/28)
・ボルカールールは現在、特に必要(8/28)
・Q&A:原油価格、50ドルを上抜ければ本格上昇?(8/24)
・賃金上昇率が鈍い理由(8/23)
・ヘイトスピーチと表現の自由(8/21)
・ビットコインの時価総額(8/17)
・ビットコイン建て債券発行(8/16)
・米朝衝突リスクは去ったのか?(8/15)
・トランプ大統領、白人至上主義者に賛同?(8/14)
・日本でデフレが続くことの考察(8/14)
・Q&A:迷った時には、上位足を気にした方が良いのでは?(8/9)
・政策で最も重要なのは、経済対策(8/8)
・外貨送金の同時決済の対象を拡大(8/7)
・年金需給はいつから始める? 1つの考え方(8/7)
・AIはバベルの塔か?(8/3)
・ニーズが異なる個々と群れのせめぎ合い(8/2)
・IMF提言の矛盾(8/1)

【関連】ビットコイン消滅?「暗号通貨の勝利」を確信するIMFラガルドが描く未来

【関連】アメリカ離れに舵を切るIMF。彼らは「格差」の何を恐れているのか?=矢口新

【関連】日本国民をマンガで洗脳? 厚労省の「年金ストーリー」に潜む4つの大問題=矢口新

相場はあなたの夢をかなえる ―有料版―』(2017年11月13日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

相場はあなたの夢をかなえる ―有料版―

[月額880円(税込) 毎週月曜日(祝祭日・年末年始を除く)]
ご好評のメルマガ「相場はあなたの夢をかなえる」に、フォローアップで市場の動きを知る ―有料版― が登場。本文は毎週月曜日の寄り付き前。無料のフォローアップは週3,4回、ホットなトピックについて、より忌憚のない本音を語る。「生き残りのディーリング」の著者の相場解説!

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。