マネーボイス メニュー

北朝鮮は、トランプが喜ぶ「餌」を持っている。米朝会談で最後に笑うのは誰か=矢口新

まもなく米朝首脳会談が実現する。米国は核全廃を勝ち取れるのか、北朝鮮は望むような結果を得られるのか。私はどちらも叶う可能性が高いと考えている。(『相場はあなたの夢をかなえる ―有料版―』矢口新)

※本記事は、矢口新氏のメルマガ『相場はあなたの夢をかなえる ―有料版―』2018年6月5, 6, 7日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:矢口新(やぐちあらた)
1954年和歌山県新宮市生まれ。早稲田大学中退、豪州メルボルン大学卒業。アストリー&ピアス(東京)、野村證券(東京・ニューヨーク)、ソロモン・ブラザーズ(東京)、スイス・ユニオン銀行(東京)、ノムラ・バンク・インターナショナル(ロンドン)にて為替・債券ディーラー、機関投資家セールスとして活躍。現役プロディーラー座右の書として支持され続けるベストセラー『実践・生き残りのディーリング』など著書多数。

選択肢を間違えれば滅ぶ北朝鮮。トランプを喜ばせる秘策とは?

強国と対等に渡り合う北朝鮮

米朝首脳会談はシンガポールで、6月12日現地時間午前9時からの開催に決まった。日本との時差は1時間なので、日本時間午前10時からだ。

以前から私は、その政治体制への不信感にも関わらず、北朝鮮の政治を「面白い」と見てきた。米国の政治家たちと、対等に渡り合っていたからだ。

これは、日本のみならず、英・独のような他の同盟国にもあまり見られないことだ。北朝鮮はまるで、ロシアや中国のように超大国のような振る舞いを続けてきた。

もっとも、米国から既に厳しい経済制裁を受けているのだから、米国におもねるような態度を取る必要もない。

主導権は完全に米国にある

とはいえ、日本のメディアに散見するように、「北朝鮮は騙す」というような、まるで北朝鮮が主導権を握っているかのように考えるのは的外れだ。

世界の1強は米国で、どの国も例外なく、米国にどう対応するかが、国の将来を決める

北朝鮮ももちろん例外ではなく、大きな態度も、核兵器保有も、米朝首脳会談も、すべて生き残るための駆け引きだと言える。

は、自爆テロの道具だ。使えば、それなりの効果はあるが、1回限りで、自国の犠牲は計り知れない。そう考えると、交渉の道具として使うのが最善で、望む結果が引き出せるならば、核全廃も選択肢の1つだ。

北朝鮮は、トランプが喜ぶ「餌」を持っている

では、北朝鮮が望むような結果が、米国から引き出せるだろうか?

私は、トランプ大統領からなら引き出せる可能性があると考える。何故なら、世界でトランプ大統領だけが、他国、及び自国の反対派を顧みずに、独断で判断を下すことができるからだ。

このことは、トランプ大統領が喜ぶような「餌」を与えれば、金正恩委員長が望む結果が引き出せる可能性を示唆する。

では、北朝鮮はそんな「餌」を持っているだろうか? 持っているのみならず、「餌」だけ取られて泣き寝入り…という事態を避けられる防御策を持っているだろうか?

それは、「ある」と言えるのではないだろうか。

Next: 19カ国も「制裁」しているのは米国だけ。中東で何が起きているのか



19カ国も「制裁」しているのは米国だけ

繰り返すが、世界は米国の1強である。どの国も例外なく、米国にどう対応するかが、国の将来を決める。

米国防省は、6月1日に議会の要求に応じて、米軍が2017年にアフガニスタン・イラク・シリア・イエメン・リビア・ソマリアの6カ国で、499人の一般人を殺害したと報告した。こうした公表は初めてである。

また、米国の経済制裁の対象国は、2017年10月時点でロシア・ベネズエラ・キューバ・北朝鮮・イラン・イラク・シリア・リビア・ソマリア・イエメン・コンゴ・スーダン・ベラルーシ・リベリア・中央アフリカ共和国・ジンバブエ・ウクライナ・レバノン・南スーダンの19カ国とされている。

これほど、他国を「制裁」しているのは米国だけだが、これは1強であるためだ。

米軍により一般人が殺害された上記の国々うち、アフガニスタンを除く5カ国が、経済制裁も受けている。

このことは状況が許せば、米国は他の経済制裁国14カ国でも、武力行使を行う可能性があることを示唆している。

アフガニスタンを操ってタリバンと戦い続ける米国

例外のアフガニスタン政府は、経済制裁どころか、反対に経済援助と軍事援助を受けている。米の傀儡政権がタリバンと戦っているからだ。

米ブッシュ政権は、2001年にアフガニスタンに侵攻した。タリバン政権が、911テロの首謀者とされたオサマビンラディン氏の引き渡しに応じなかったという名目だった。

それ以前から、タリバンによるバーミヤン遺跡の破壊などが世界的に報道されていたので、米軍はアフガニスタン国民をタリバンから解放する正義の味方だという印象だった。

そして17年が経った現在も、タリバンはアフガニスタンでの最大勢力を維持している。国内では支持されているのだ。

そのオサマビンラディン氏は、隠れ家で家族との団らん中に、丸腰のまま、裁判にもかけられずに、米軍によって殺害された。オバマ政権の頃だ。

テロ被害者のはずの米国は、真相を解明するチャンスを得ながら、自ら闇に葬ったのだ。

トランプ政権になって、米軍はアフガニスタンに追加配備することを決めた。その理由として、米国はこれまでアフガニスタン戦争で7000億ドルを費やしたが、同国には少なくとも3兆ドルの価値の鉱物資源があり、十分に回収可能のためだという。

政治を「わかりやすく」したトランプ政権

トランプ政権になって、少なくとも1つだけ、良くなったことがある。

トランプ氏のツイッターによって、しばしば米国の本音が聞けるようになった」ことだ。

公式発表やメディアの報道を見る限り、米国がなぜアフガニスタンに攻め入ったのかが、どうもよく分からなかった。バーミヤンの遺跡破壊が野蛮なら、イラクのメソポタミア文明の遺跡を空爆し、壊滅させたのは誰なのか?

トランプ政権が教えてくれたのは、米国は経済的な利益のために戦争を起こすということだ。これまでもそういう見方があり、私などもデータから、そう見ていたが、それらは陰謀説だと退けられていた。

トランプ大統領は、政治というものをわかりやすくしてくれたのだ。

Next: 米国への対応を間違えれば一般人が殺される。北朝鮮が隠し持つ秘策とは?



対応を間違えれば一般人が殺される

アフガニスタンは、米国という1強に対する対応を間違えた。タリバンが脅しに屈しなかったからだ。

イラクやシリア、リビアも間違えた。イエメンやソマリアは、内戦で対応そのものができない。

そういった国々では、米軍が2017年にも一般人を殺害している。

北朝鮮はどうやって生き延びるのか?

では、ロシア・ベネズエラ・キューバ・北朝鮮などが、米軍の攻撃から免れているのはなぜか?

加えて、それらの国々をとことん苦しめている経済制裁から、北朝鮮が逃れる方法はあるのか?

北朝鮮にとっては、トランプ大統領という「本音」で交渉できる相手が、やっと現れたというところではないだろうか。北朝鮮はいったいどんな交渉を行うのか、再びアフガニスタンの例から考えたい。

トランプの狙いは、北朝鮮の地下資源

トランプ大統領が明らかにしたアフガニスタン侵攻の「本当の目的」は、3兆ドルは下らないという地下資源だった。米政府は、こうした目先の欲に狂った勢力の助言を受け入れ、他国に侵攻、戦争を始めた、そのために、多くの米兵を犠牲にし、7000億ドルを費やした。

米国内でのテロ攻撃による犠牲も数えれば、割に合う戦争だったとは言えない

これでは、オバマ前大統領、クリントン元国務長官が弁護士コンビだったとはいえ、オサマビンラディン氏を法廷にあげるわけにはいかない。死人に口無しを選んだのだ。

だとすれば、米国が北朝鮮の地下資源(?)を戦争せずに独占できたなら、米国にとってははるかに効率的だ。そして、今後の経済発展に伴う見返りを独占できたなら、濡れ手に粟だと言えなくもない。

トランプ米国にとって、北朝鮮とのビジネスのこうしたメリットに比べ、一体どんなリスクがあるというのか?

もうけ話に乗らない手はない

韓国統計庁が発表した「北朝鮮の主要統計指標」によると、2008年時点で北朝鮮の地下鉱物資源は総額で6兆4000億ドル

内訳は黄金2000トン、鉄5000億トン、マグネサイト60億トン、無煙炭45万トン、銅290万トンだという。他にレアメタルのニオブ、モリブデン、タングステン、カオリナイト、チタニウム、ウランなど。

中国が輸入しているレアメタルでは、ジルコニウム、コバルト、マンガン、チタンなど。また、石油の確認埋蔵量はロシアを超えるとも言われている。

これらの数値の真偽は分からないが、トランプ大統領にとっては、細かな数値は問題ではなく、こうした「儲け話」だけで十分ではないだろうか?

ブッシュ、オバマ両政権があれだけの犠牲を払っても、まだ得られていないアフガニスタンの富の2倍以上の富が、無血で、平和裏に手に入る可能性があるのだ。

とんでもなくスケールのでかい、ビジネスチャンスなのだ。

Next: 核全廃に現実味。北朝鮮にとっても米朝会談が大きなチャンスになる



現実味を帯びてきた「核全廃」

そしてこれは、資源はあるが世界の最貧国と言われる北朝鮮にとっても、国を開発し、経済を発展させていく上で、最強のパートナーを得ることを意味する。そして、これらのことをリーダーのほぼ独断だけで決められる国は多くはない。

こうしたビジネスの観点から米朝首脳会談を見て行くと、不可能に思えていた核全廃や、米朝の友好関係が、可能性のあるものに思えてくる。

とはいえ北朝鮮にとっては、核放棄と共に、リビアのようにされてはたまらない。何らかの防御策を講じておく必要がある――

続きはご購読ください。初月無料です

image by:Wikimedia Commons | Drop of Light / Shutterstock.com

※本記事は、矢口新氏のメルマガ『相場はあなたの夢をかなえる ―有料版―』2018年6月5, 6, 7日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。配信済みバックナンバーもすぐ読めます。

【関連】日銀がついに「敗北宣言」。物価目標2%を諦めるほど、日本は貧乏になっている=斎藤満

<初月無料購読ですぐ読める! 6月配信済みバックナンバー>

※いま初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。
※日本・海外の主要ニュース解説と市場展望のほか、下記コラムが読めます。

・米朝首脳会談。核全廃の可能性はあるか?(4)(6/7)
・米朝首脳会談。核全廃の可能性はあるか?(3)(6/6)
・米朝首脳会談。核全廃の可能性はあるか?(2)(6/5)
・米朝首脳会談。核全廃の可能性はあるか?(1)(6/4)
・「押し目買い」から「戻り売り」へ (6/3)
・ロシアで起きた茶番~反政権ジャーナリストの殺害偽装(6/1)

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

6月分すべて無料の定期購読手続きを完了後、各月バックナンバーをお求めください。

5月配信分
・邦銀、海外クレジット投資を拡大(5/29)
・才能をほめるな! 努力をほめろ!(5/28)
・企業の生産性を上げるには?(5/28)
・プライバシーと監視カメラ(5/24)
・勝てれば何をしてもいいのか?~悪質タックル問題と証券会社(5/23)
・単にスマホが近くにあるというだけで注意力が散漫になる(5/22)
・米朝融和と非核化合意、最大の敗者は「日本」(5/22)
・マインドコントロールを行う4つの方法(5/21)
・欧州企業が、米の対イラン経済制裁に同調(5/17)
・トランプ社と、下請け企業(5/16)
・勝てる時に大きく勝つ「プロギャンブラー・のぶき」の生き方(5/15)
・Q&A:矢口式スウィングトレードについて(5/14)
・Q&A:株式のスウィングトレードは3カ月単位で?(5/10)
・指導者が伝えることを諦めたら(5/9)
・ストレスを軽減する方法(5/8)
・60歳半ばで離婚した知人との会話(5/7)
・ゴールドマン株式デスクに生身のトレーダー3人-昔は500人(5/2)
・知らないことを、していることにするまでの「5つの壁」(5/1)

4月配信分
・世界にはこんな楽しいものがあるぞ~「飛べないMRJ」続報(4/26)
・IPO人気はバブルの兆候?(4/25)
・このままでは「観光大国」は遠い夢…(4/24)
・やめるな前を向け~「飛べないMRJ」続報(4/23)
・日銀金融リポートが、事実上、促しているもの(4/23)
・スルガ銀行:チャート分析と、事前のリスク回避(4/19)
・大谷翔平選手~夢、現実、使命感(4/17)
・米英仏のシリア攻撃への見解(4/16)
・「飛べないMRJ」から考える日本の航空産業史(4/12)
・Q&A:日米の経済や歴史を知るうえで役立つ書籍は?(4/11)
・EUとポピュリズム(4/10)
・収斂と拡散(4/9)
・人生の大底でなされる損切り(4/9)
・Q&A:エッジを抜ければ、転換した?(4/5)
・Q&A:保合いより、トレンドを狙う方が、勝率が高まるのでは?(4/4)
・マネジメントと相場(4/3)
・物理学者のニールス・ボーア氏の「専門家」の定義(4/2)
・世界で4000億ドルの株式配当金が流入(4/2)

3月配信分
・法人税率を下げても税収は増える逆相関(3/29)
・余裕を失った「狂った職場」(3/28)
・どうして財務省はプライドをなくしたか?(3/27)
・Q&A:5X13プログラムは、何かが足りない気がします(3/26)
・日本株下落について/日本外交の失策(3/26)
・「心の病」にかかる人の年齢層が下がっている(3/22)
・Q&A:トレード記録は必要か?(3/20)
・外資への転職/騙されているのは、誰か?(3/19)
・アベノミクスの功罪。日本経済が得たものと、失くしたもの(3/15)
・信用をなくしたら、もう終わり(3/13)
・フェイクニュースに騙されないために/消費税で利益を得る人々(3/12)
・ブロックチェーンを支える人々(3/8)
・Q&A:GMMAを見てもいいか?(3/7)
・Q&A:1000通貨単位での売買とは?(3/7)
・正味エネルギー供給量が示唆する、原油の将来(3/5)
・相場の先行き、分かることと、分からないこと(3/5)
・水争い(3/1)

2月配信分
・相場の先行き、分かることと、分からないこと(2/28)
・Q&A:ニューヨーク時間のほうが、とりやすい?(2/27)
・カネで得られるもの(2/26)
・3年6カ月ぶり伸びの「家計の体感物価」って何?(2/26)
・米株が急落したもう1つの要因(2/22)
・Q&A:ストップがないと不安(2/21)
・Q&A:上位足と下位足(2/20)
・Q&A:ウェッジラインの引き方(2/19)
・中国、強権政治のツケ(2/19)
・債務なしの代替奨学金(2/15)
・博打的資金の誘導(2/14)
・仮想通貨はネズミ講?(2/13)
・どうしてローンの帳消しが、経済成長につながるのか?(2/12)
・スウィングトレード、銘柄入替えによる分散投資の要点(2/8)
・ボラティリティを味方につけろ!(2/7)
・株価、一時的な調整か?(補足)(2/6)
・株価、一時的な調整か?(2/5)
・Q&A:トレードに最適の通貨ペアや銘柄は?(2/5)
・Q&A:エントリーを避けるとき(2/1)

1月配信分
・Q&A:1分足に見られる特徴(1/31)
・仮想通貨、誰の、何を信じるか?(1/30)
・Q&A:方向の判断(1/29)
・「働き方改革」:私見(1/29)
・Q&A:エグジット、利益確定(1/25)
・税収60兆円、歳出100兆円で、どうして黒字化できる?(1/24)
・Q&A:学んだことを、一部変更して使っていいか?(1/23)
・米政府機関の一部閉鎖(1/22)
・退く? 朝鮮半島の有事(1/18)
・Q&A:トレンドラインの引き方(1/17)
・Q&A:型通りか?、裁量か?(1/16)
・Q&A:テクニカル指標を使いこなす(1/15)
・2018年の金融市場:カネ余り相場の終わりの始まり(1/4)

12月配信分
・SNSはプロパガンダの道具(12/26)
・Q&A:手仕舞いの目安は?(12/26)
・Q&A:ダブルトップのエントリー/13SMAの波動を取りに行く(12/25)
・プロパガンダ(12/21)
・トランプ大統領、米国によるロシア包囲網をぶち壊す?(12/19)
・為替ヘッジ付き投信(12/18)
・取り残される日本(12/14)
・日本でICOは普及しない(12/13)
・保合い相場をどう見分ける?(12/12)
・中国金融システム、3つのリスク:IMF(12/11)
・通貨、ブロックチェーン、ビッドコイン(12/11)
・中東情勢(12/7)
・超割高となった債券市場(12/6)
・どうして、何もかもが値上がりする?(12/5)
・Q&A:エントリーとエグジット/長過ぎる波動(12/4)

【関連】AIに仕事を奪われた元ゴールドマンの株トレーダー、いまは何をしている?=矢口新

【関連】ソロスが狙う次の通貨危機。養分になるのが嫌なら「タイ株」を刮目して見よ=鈴木傾城

【関連】夜の銀座ママを25年やって気づいた、一流の男に共通する「我慢しない生き方」

相場はあなたの夢をかなえる ―有料版―』(2018年6月5, 6, 7日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

相場はあなたの夢をかなえる ―有料版―

[月額880円(税込) 毎週月曜日(祝祭日・年末年始を除く)]
ご好評のメルマガ「相場はあなたの夢をかなえる」に、フォローアップで市場の動きを知る ―有料版― が登場。本文は毎週月曜日の寄り付き前。無料のフォローアップは週3,4回、ホットなトピックについて、より忌憚のない本音を語る。「生き残りのディーリング」の著者の相場解説!

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。