EU離脱で引き下がるほどバカじゃない。巧妙で残忍なイギリスのやり口

shutterstock_346227812 copy
 

直接的な被害を受けていない人にとって、正直今回のEU離脱のニュースはどこか「他人事」なのではないでしょうか? しかし、メルマガ『武田邦彦メールマガジン「テレビが伝えない真実」』の著者である中部大学の武田教授は、この問題はマスコミが報じているほど単純ではなく、まだイギリスの作戦の内である可能性もあり、日本も油断すべきではないと注意を促しています。

巧妙、そして残忍な二面性をもつイギリスのEU離脱が意味するものとは

イギリスが国民投票でEU(ヨーロッパ連合)からの離脱を決めたことは世界中にショックを与えた。イギリスに近いアメリカでダウ平均株価指数が暴落したのは当然としても、日本でも日経平均が1000円以上安値になり、円は一時99円台をつけるなど、経済界に衝撃が走った。

現在の世界の経済は三極(アメリカ、EU、東アジア(日本、中国、ASEAN諸国))がほぼ25%近いGDPを持ち、世界の経済を牽引しているし、EUは、ドイツ、フランス、イギリス、イタリアがGDPで突出しているという現状を考えると、イギリスがEUを脱離する経済的な打撃は大きいと考えることができる。

しかし、常に国際政治は複雑であり、日本人が考える範囲を超えていることが多い。しかもイギリスは一時、大英帝国という世界帝国を築いた国だ、そんなに簡単に「意外なこと」をするはずもない。用意周到、常に陰謀と作戦の中にあり、「イギリス人は何を考えているか分からない」という国民だからである。

日本のマスコミ論調を見ると、相変わらず「良い子が誠実な言動をする」ということをもとに説明している人が多いが、そんなに単純ではない

イギリスが世界に覇権を唱えだしたのはイギリスの東インド会社が設立したときとして良いだろう。それは西暦1600年のことだった。その後、イギリスはヨーロッパの小さな島国だったのに、西はカナダから、アフリカの約3分の1、インド、オーストラリア、東アジアなどを統治し、「七つの海」で「日の沈まない帝国」を築いたのである。

print
いま読まれてます

  • EU離脱で引き下がるほどバカじゃない。巧妙で残忍なイギリスのやり口
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け