パズドラは「くろかね」、清酒は「すずむし」。さて何の話?

 

例えば、可愛らしい書体の代表書体「マティスえれがんと」を例にとると、
大項目:ファンシー書体[装飾書体]
中項目:ポップ
小項目:部分的変形
に分類されます。

百花繚乱といえる1650のも書体が理路整然と分類されているので、たとえば、「モトヤアポロ」と「はるひ学園」の書体がどこに分類されているか確かめたところ、予想がみごとに的中して本当に驚きました。

本書から引用させていただきますが、

書体群を分類するためには、書体の持つデザイン要素から細かい項目を考えるしか方法がない。ここで示したものは、多彩なデジタルフォントのすべてを分類してみようという、一つの試案である

と書かれています。

2008年2月発行の「基本 日本語活字見本集成OpenType版」 を編集した柴田忠男氏に敬意を表します。そうです、日刊デジタルクリエーターズの編集長です!

実はデジクリに寄稿するようになってから数か月経った頃に、たまたま、本棚から取り出した重厚な書籍(押し花にも使える重さがあるw)の奥付を読んでいたら、見たことのある名前を発見したのでした。

一方、わかりやすく本当にざっくり分類すれば、
・明朝体
・ゴシック体
・その他の書体(ポップ、筆文字、楷書、隷書、教科書……)
の3つに分ける方法もありますよね。

では、そのざっくりな分類である、「その他の書体」のまちもじを紹介することにしましょう。

>>次ページ お酒のラベルを観察してみた

print
いま読まれてます

  • パズドラは「くろかね」、清酒は「すずむし」。さて何の話?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け