書店の倒産が前年の1.5倍に。街角の本屋さんはもういらないのか?

 

今の時代は「モノの消費」から「コトの消費」に移行していると言われています。それを体現している書店があります。「天狼院書店」です。「英語ゼミ」や「落語部」「読書会」といった顧客を巻き込む活動を行なっていることが特徴的です。

例えば「1日店長イベント」では、書籍の著者を招いて話を聞いたりワークショップを行ったりします。このように「体験を重視しています。こうした取り組みもあり、天狼院書店は店舗数を急速に広げている人気の書店となっています。

今後の書店の未来は、利便性の追求とならではの追求が不可欠です。地域に根ざした経営も必要でしょう。これは書店だけの取り組みだけでは実現できません。取次や出版社を含めた出版業界全体で行う必要があるといえそうです。

51d4BWNQaCL

 「企業経営戦略史 飛躍の軌跡(クリエイションコンサルティング)

佐藤昌司この著者の記事一覧

東京MXテレビ『バラいろダンディ』に出演、東洋経済オンライン『マクドナルドができていない「基本中の基本」』を寄稿、テレビ東京『たけしのニッポンのミカタ!スペシャル「並ぶ場所にはワケがある!行列からニッポンが見えるSP」』を監修した、店舗経営コンサルタント・佐藤昌司が発行するメルマガです。店舗経営や商売、ビジネスなどに役立つ情報を配信しています。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 店舗経営者の繁盛店講座|小売業・飲食店・サービス業 』

【著者】 佐藤昌司 【発行周期】 ほぼ日刊

print
いま読まれてます

  • この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け