中高齢旅行客に人気!ムーミン谷を走る「いすみ鉄道」

2017.07.08
by erihiro(まぐまぐ編集部)
 

いすみ鉄道は漁港で知られる房総半島南部・外房側の大原(千葉県いすみ市)から、内陸の上総中野駅(夷隅郡大多喜町)を結ぶ路線総延長26.8㎞、全14駅を約50分間で走る非電化単線の典型的なローカル線です。全国のローカル線と同様に万年赤字に苦しんでいますが、地域ぐるみの支援体制と、2009年に公募就任した社長が次々打ち出す斬新な企画などで人気急上昇中。今回、「未知草ニハチローのまちづくりのココロ訪問記」では、そんな最近とても評判が高いいすみ鉄道を体験してきました。

里山風景を走り抜けるムーミン列車

ムーミン谷を走る「いすみ鉄道」が、いま中高齢旅行客にウケるわけ

車内は平日でも旅行者の熱気がむんむん

大原駅に着いたのは2月中旬の平日昼前。雨降りで寒く観光には不向きな日和ですが、JR大原駅に隣接したいすみ鉄道のホームで出発を待つ、菜の花カラーのディーゼルカーに乗り込んでびっくり。ローカル線が最も空く時間帯なのに乗車率は80%超。中高年旅行者が主体の車内には、華やかな熱気さえこもっていました。

ムーミン谷を走る「いすみ鉄道」が、いま中高齢旅行客にウケるわけ

いすみ鉄道は2009年から、沿線の里山風景を昭和40年代に大人気だったアニメ「ムーミン」の世界になぞらえ、沿線名物の菜の花畑をイメージした黄色い車体に、ムーミンのキャラを描いた車輌を走らせています。ムーミンをリアルタイムで知る中高年世代にとっては、いすみ鉄道に乗ることは当時を思い出すワクワク体験なのです。

ムーミン谷を走る「いすみ鉄道」が、いま中高齢旅行客にウケるわけ

ワンマン列車運転士の仕事は切符回収や案内アナウンスなども

大原駅を発車して少しすると減速し、マイクをつかんだ運転士が「スナフキンやムーミンが釣りをする池が、右側車窓に見えます」とアナウンス。車窓を覗くと沼地には確かにスナフキンたちが! デジカメやスマホを構えた乗客たちはドアや窓の前に一斉に移動します。

ムーミン谷を走る「いすみ鉄道」が、いま中高齢旅行客にウケるわけ

ムーミンの立体キャラたちはこのように沿線各所に出没し、ムーミン谷気分を盛り上げてくれます。それらは「手づくり感満載」の仕上がりですが、決してチープには見えません。ぬくもりを感じさせて、むしろ好ましいとさえ感じます。これらを作ったのはいすみ鉄道を愛し、存続を願う地域の人たちです。

print
いま読まれてます

  • 中高齢旅行客に人気!ムーミン谷を走る「いすみ鉄道」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け