MAG2 NEWS MENU

中国の裏切りに気づいたか。トランプ、露のクリミア併合容認の訳

アメリカのトランプ大統領は6月29日、ロシアのクリミア併合を今後認める可能性を示唆しました。ロシア以外の主要国と折り合いが悪くなりかねないこの発言の真意はどこにあるのでしょうか。国際関係ジャーナリストの北野幸伯さんは、自身の無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』で、中国との貿易戦争、パリ協定離脱など世界中と揉める米国の戦略は、軽はずみで慎重さに欠けていると指摘する一方で、「トランプ大統領が米国の真の脅威は中国という事実を悟る」ことを期待すると記しています。

トランプ、「クリミア併合」を認める可能性を排除せず

大部分の人にとっては、驚きであろう情報がでてきました。なんとトランプが、ロシアのクリミア併合を認めるかもしれない」というのです。

トランプ氏、ロシアのクリミア併合を認める可能性排除せず 西側外交筋に不安感

6/30(土)10:55配信

 

【AFP=時事】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は29日、来月行われるロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領との会談でロシアによるウクライナのクリミア(Crimea)半島併合を認める可能性を排除しないとの考えを示した。

もう少し詳しく。

トランプ氏は、2014年のロシアによるクリミア併合に反対する米政府の立場を撤回することを検討していると報じられており、これについて記者団から質問されたトランプ氏は「成り行きを見なくてはならない」と述べた。
(同上)

これ、何なのでしょう?

戦略からそれたトランプ

少し復習してみましょう。

アメリカ大統領、トランプさんの前は、オバマさんでした。オバマさん、1期目(09~12年)は「100年に1度の大不況」克服で忙しかった。2期目(13~16年)は、外交で忙しかった。13年8月、シリア攻撃を画策。同年9月にドタキャンし、世界を驚かせました。

14年2月、ウクライナでクーデター親米反ロ政権誕生。同年3月、ロシアによるクリミア併合」。アメリカは、日米欧による対ロシア制裁を主導します。

14年8月、アメリカ、IS空爆開始15年3月、「AIIB事件」。イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スイス、オーストラリア、イスラエル、韓国など親米国家群がアメリカの制止を無視し、中国主導「AIIB」への参加を決める。これは、「アメリカ没落」と中国の影響力の強さを示す、「歴史的大事件」でした。オバマは、これで「どの国がアメリカの真の敵か」に気がつきます。以後、ロシアと和解し、ウクライナ、シリア、イラン問題を落ち着かせ、中国バッシングを開始した。国際金融資本もオバマの味方。そのせいか、15年16年、中国経済は非常にわるかったのです(高橋洋一先生によると、中国15年のGDP成長率は、-3%程度だった)。

私たちは、オバマの「悟り」を大いに喜びました。なぜ? 皆さんご存知のように、中国はアメリカロシア韓国と共に反日統一共同戦線をつくろうとしている

※ 必読、完全証拠はこちら→反日統一共同戦線を呼びかける中国

これを無力化するために、日本は、ますますアメリカロシア韓国との関係をよくしていかなければならない。日本の対中戦略の柱は、「日本アメリカロシアによる中国封じ込め」です。オバマさんは、AIIB事件以降、はっきりとそっちの方に動きはじめたのです。

そして、トランプも、オバマの戦略を継承しているように見えました。トランプは、どう見ても「親ロシア反中国」だった。思いだしてみましょう。

2016年12月、トランプは、蔡英文・台湾総統と電話会談し、中国に衝撃を与えました。一方で、「ロシアとの良好な関係維持に反対するのは『バカ』で『愚か者』」などとツイートしていた。そして、新政権には「プーチンの親友」とよばれるティラーソン(元エクソン・モービルCEO)が国務長官で入りました。私たちは、「いよいよ、中国の反日統一共同戦線戦略も終わりかな?」と喜んだのです。

ところが、事態は意外な方向にむかっていきます。2017年4月、習が訪米。トランプは、習に会い、彼のことが大好きになってしまった。曰く、「われわれの相性はすごくいい。互いに好意を持っている。私は彼のことがとても好きだ。彼の妻も素晴らしい」(ウォール・ストリート・ジャーナル 2017年4月13日)

以後、現在に至るまで、トランプは習の悪口をほとんどいいません。つまり、米中関係は一気に改善された。

一方、米ロ関係は、トランプの意志に関わらず悪化しつづけていきます。「ロシア・ゲート」が盛り上がったからです。「ロシア・ゲート」とは、

  1. ロシアが、アメリカ大統領選に介入した疑惑
  2. トランプ陣営とロシアが結託していた疑惑
  3. トランプが、捜査妨害していた疑惑

トランプは、変わらず親ロですが、事実上身動きとれない状況にある。

トランプは、正しい戦略に戻るのか?

しかし、就任から1年半が過ぎ、いろいろと変化が起こっています。皆さんご存知のように、トランプは米中貿易戦争を開始しました。また、彼は、習近平が金正恩を操り、「米朝首脳会談のディールを邪魔していることにも不満なようです。いってみれば、お人好しのトランプも、「習がウソツキであること」に気がついた???

もし、トランプが、オバマさんのように、「中国こそが真の脅威だ!」と悟り、それで「ロシアと和解しよう」と動き出したのであれば、めでたいことです。

しかし、疑念もたくさん残ります。というのは、トランプは、世界中でケンカしている。貿易戦争に関しては、中国だけでなく、日本、欧州ともケンカしています。パリ協定離脱で、世界から非難された。イラン核合意離脱、イラン、イギリス、フランス、ドイツ、中国、ロシアから批判されている。エルサレムをイスラエルの首都認定し、イスラム世界を敵にまわした。

これらの動きを見ていると、「戦略ある人」の言動には思えません。戦略のある人であれば、オバマさんが05年にやったように、「大部分の国々と仲良くすることで、中国を孤立させる」ように動くはずでしょう。ところが、トランプさんは、「アメリカが孤立する行動」をくりかえしています。

こう考えると、現時点で「トランプは正しい戦略に戻った」とは断言できません。しかし、希望をもって見守っていきましょう。

image by: shutterstock

北野幸伯この著者の記事一覧

日本のエリートがこっそり読んでいる秘伝のメルマガ。驚愕の予測的中率に、問合わせが殺到中。わけのわからない世界情勢を、世界一わかりやすく解説しています。まぐまぐ殿堂入り!まぐまぐ大賞2015年・総合大賞一位の実力!

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 ロシア政治経済ジャーナル 』

【著者】 北野幸伯 【発行周期】 不定期

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け