明日は我が身。「明日無職になったら?」を考えるべき納得のワケ

shutterstock_588275285
 

大手企業も一寸先は闇のこのご時世。仕事がなくなったらどうしたらいいのか、考えたことはあるでしょうか。今回の無料メルマガ『音多秀茂の【富と成功の5つのタネ】』では著者の音多さんが、失職等の「不幸な出来事を冷静に考えること」の重要性を説きつつ、そのときに備えて今すぐすべき2つのことを記しています。

【ビジネス】仕事が無くなったらどうする?

今日はビジネスのタネからお届けします♪

今回は余り考えたくないテーマかもしれませんが、

 ◆ 今自分の仕事が無くなったらどうする?

という事について考えて行きたいと思います。日々安定していると「仕事が無くなったら?」なんて想像しませんが、逆に安定しているからこそこうした想像を自ら行い、災いに備えておく事は、自立して生きる為にはとても意味があるんですね。

今仕事が無くなるとしたら、会社が倒産するかクビを宣告されるかのどちらかですから、それは不幸以外の何物でもありません…(+_+)。なのでこうした想像をする時には「本当に仕事が無くなる状況を生み出すのでは?」と感情的になって考え込んではいけません。感情を伴うネガティブイメージはそうした状況を本当に引き寄せるからです。

ですからここでは単なる思考実験として、感情を挟まずただ「Aが起きたらBをする」という作業マニュアルを作る的な考え方で進めて下さい。ネガティブイメージを作るのではなく、シンキング思考を行います。そうすれば現実には影響を与えませんからね。

今回これをテーマに挙げる理由は、たまたま私が最近のネットニュースで、

  • シャープが家電生産の軸足を海外に置き国内工場を撤退する話
  • 大塚家具が第三者の資本増資を引き受け経営権も渡すかもしれない話

を立て続けに見たからです。他にもパイオニアがカーナビ事業で苦境に陥っている話しもありますね。どんな大企業も一流企業も、その経営が一寸先は闇である事は多くの事実が物語っています。

特に大塚家具の例などは私自身も身に覚えがあり、会社の衰退、事業撤退プロセスで発生する様々な業務を今の会社でも身をもって経験しているので今回の話しをお伝えしようと思ったわけです。

print
いま読まれてます

  • 明日は我が身。「明日無職になったら?」を考えるべき納得のワケ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け