軽い気持ちで言ってはいけない「親に傷つけられた言葉ワースト10」

shutterstock_1264887961
 

メルマガ『子どもを伸ばす 親力アップの家庭教育』で、前回、「親から言われて嬉しい言葉ベスト10」を教えてくれた家庭教育のプロ、柳川由紀さん。今回は、「親から言われて傷ついた言葉ワースト10」を、言われたときの子どもの気持ちも合わせて紹介してくれます。「軽い気持ち」で自分の大切な子どもを傷つけてしまうことがないよう、しっかり心に刻みたいですね。

親から言われて傷ついた言葉ワースト10

前回は「親から言われて嬉しい言葉」についてお伝えしました。今日は、「親から言われて傷ついた言葉」をご紹介します。

「え?こんな言葉で傷つくの?」と言うご感想も頂いていますので、お子さまに、或いは大切なパートナーへ知らず知らずに言っている可能性もあるのでは?さっそくご紹介します。

 1.勉強しなさい
  自分ではやっているつもりなのに。

 2.やる気あるの?
  あるよ、あるのにできないんだよ。

 3.口ばっかり
  言葉にして鼓舞してるのに。

 4.やっぱりダメだな、お前は
  ダメだと思われていたのか…。

 5.使えないなぁ
  そんな言い方しなくても良いのに。

 6.そんな子に育てた覚えはない
  そんな子、ってどんな子?

 7.頑張りなさい
  頑張ってるのに。これ以上無理。

 8.いつも逃げてばかり
  逃げているつもりはないのに。

 9.だからあんたは嫌われるのよ
  自分は、嫌われていたのか?

10.どっちがお姉ちゃんかわからないね
  比較されて屈辱的だ

家庭教育アドバイス…「軽い気持ちは要注意」

いかがですか?こうしたひどい言葉は、どれも全て親はとても「軽い気持ち」で言っているのです。子どもは、大人になっても抜けない棘を抱えて生きていくことになります。

他にも「口答えするな」「誰のおかげだと思ってるの?」などの言葉が挙がっています。

言われた側は、ぐさっと傷つき、場合によっては大人になるまで引きずりトラウマになることもあるのです。幼い頃に言われれば、人格形成やその後の進路にも影響する可能性があります。大人になる準備をしている子どもからしてみたら、「親から否定されている」と感じます。

親として子どもを上から目線でみるのではなく、一人の人間として対等に向き合うことが大切です。そして「軽い気持ち」は要注意です。「大人の軽い気持ち」は、子どもに理解されません

image by: Iakov Filimonov, shutterstock.com

家庭教育アドバイザー 柳川由紀この著者の記事一覧

家庭教育のプロとして、教育相談員の経験を生かしながら、親としての接し方のコツをお伝えします。子どもは、親のサポートの仕方でずいぶん変わります。子どもの能力を最大限に引き出せるよう、まずは親力をアップさせましょう。専門である教育心理学、家庭教育学をベースに家庭の中でできる「子どもを伸ばすためのコミュニケーション術」を「親の力」に視点を置き配信予定です。乳幼児、小学生、中学生、高校生、大学生など発達段階に応じた子どもへの声掛けを具体的にご紹介します。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 子どもを伸ばす 親力アップの家庭教育 』

【著者】 家庭教育アドバイザー 柳川由紀 【月額】 初月無料!月額508円(税込) 【発行周期】 毎月 第1月曜日・第2月曜日・第3月曜日・第4月曜日(年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • 軽い気持ちで言ってはいけない「親に傷つけられた言葉ワースト10」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け