持ち続けるべきは好奇心。「なぜ?」と聞ける人間が優れている訳

 

子どもの頃、「どうして○○なの?」「どうして○○ではないの?」などと、親や先生などの大人に疑問を投げかけたことがあるのではないでしょうか。私が小学生の頃、同級生が先生によく疑問を投げかけ、質問していたことを記憶しています。

しかし、大人になるにつれて、恥ずかしかったり、しがらみがあったりして、正直に好奇心を示すことができずに疑問を投げかけることが少なくなっているように思います。これは、非常に残念なことなのかもしれませんね。「なぜ?どうして?」と問うことによって、常識や思い込みなどで見ることができなかったことを、見たり、知ったりすることができるチャンスとなるのでしょうね。

また、好奇心のアンテナを立てることによって、いままで見えなかったチャンスや問題点など様々なことが見えてきます

これからの子どもたちが、自立・自律型人財へと成長するためには、常識などといった当たり前だと思われていることでも、それを当たり前だと思考を停止しないで、好奇心を持って、「なぜ?どうして?」といった疑問を投げかけることが大切になってくるのでしょうね。

image by: Shutterstock.com

いしまるとものぶこの著者の記事一覧

自分で夢をみつけて、学び、考え、決断し、情熱をもって行動できる力、「起業スピリッツ」を持つ子供がこれからの社会で求められています。子供を持つ人たちに一読してほしいメルマガです。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 起業教育のススメ~子供たちに起業スピリッツを! 』

【著者】 いしまるとものぶ 【発行周期】 週刊

print
いま読まれてます

  • 持ち続けるべきは好奇心。「なぜ?」と聞ける人間が優れている訳
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け