1300年の歴史。ギネスも認める世界一歴史ある宿は山梨の温泉地に

shutterstock_220493836
 

季節の移り変わりは早く、汗ばむ毎日がようやく終わったと思ったら、今度はめっきり冷え込んできました。こんな時はゆっくり温泉につかって、体を温めたくなるものですよね。今回の無料メルマガ『ホテルの遊び方』では著者の西田淑子さんが、日本最古の温泉から、入浴時のマナーやその由縁などなど、日本独自の温泉文化のあれこれを紹介しています。

最も早く営業を開始した宿

こんにちは、ホテルの遊び方の西田淑子です。

現在、営業中の宿で最も早く営業を開始した宿、ギネスブックに認定されている宿は、日本の温泉旅館です。山梨県の慶雲館で創業は大化の改新の20年後の705年です。藤原真人が湧き出ている温泉を発見したのが始まりだそうです。

日本は、温泉大国と言われます。日本の宿は温泉とワンセットですね。日本列島は、環太平洋火山帯にすっぽりと入っています。つまり、日本は火と水に恵まれた国なんですね。

日本最北端の温泉地は、北海道の稚内温泉。日本最南端の温泉地は、宮古島のシギラ黄金温泉。シギラ黄金温泉は、日本最西端でもあります。日本最東端の温泉地は、北海道知床の相泊温泉

温泉に入るときのマナーです。湯船に入る前にかけ湯をするなりして身体の汚れを最初に洗い流します。汚いから、ということでは有りません。昔は、それが主な理由だった時期もあったかもしれませんが…、汗や皮脂など、わずかな量でも、共同で大勢が入りますので、それなりの量が湯に混じります。それから、先にかけ湯をすることで身体を湯に慣らしておくという効果もあります。

なによりも、共同で見ず知らずの人同士大勢が無防備な状態で利用するのが温泉です。こんな素晴らしいシステムを実現している日本は、一人ひとりそれぞれが、平和を熱望し、平和を維持することに努力をしているのだな、と分かります。

海外から日本に訪れる旅行者の多くは、温泉を楽しみにしています。身体も心も癒やしに来るのでしょうね。

● SIC【サクセスインサイド・コミュニケーション】

image by: Shutterstock.com

西田淑子この著者の記事一覧

ホテルや旅館など、宿泊産業界に関する、専門家視点のメールマガジンです。 創刊は2000年5月のロングセラー・メールマガジン。著者の西田淑子は、ホテルに勤務後、大学でホテル論を教えています。共著での著書も出しており、ホスピタリティから経営、マーケティングまで、幅広い知識で宿泊業界を見せて伝えます。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 ホテルの遊び方 』

【著者】 西田淑子 【発行周期】 週刊

print
いま読まれてます

  • 1300年の歴史。ギネスも認める世界一歴史ある宿は山梨の温泉地に
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け