台湾に息づく日本精神。私が現地ニトリの「お値段以上」に感動した理由

shutterstock_1759343711
 

世界一「親日」の島として知られ、新型コロナウイルスの封じ込めにも成功したことで世界中から注目が集まっている台湾。そんな台湾に2015年まで住んでいた日本人「小 籠包(しょう・ろんぽう)」さんが発行する無料メルマガ『〜台湾大好き!メルマガ〜 レレレの台湾』では今回、台湾に住んで初めて気づいた日本の100円ショップや格安家具店の素晴らしさについて紹介しています。台湾にもダイソーやニトリが出店されているそうですが、一体どんなことに感動したのでしょうか?

台湾に住んで初めて分かった、日本では普通のダイソー、ニトリって実は凄い!

台湾で生活を始めた際、どうしても必要だったのが、普段から使う日用品の購入。家の近くには家樂福(カルフール、仏資本の大手スーパー)南港店があったものの、そこで売られていた日用品は日本で使っていた時の馴染みあるものはほとんどありませんでした。

家樂福で売られていた日用品は、ゴミ袋から台所の三角コーナー、食器用洗剤置き、ジップロックモドキや洗面器まで、そのほとんどが台湾現地の製品です。特にクオリティが低すぎることはありませんでしたが、日本製品を使い慣れていた私たちにとって、現地の日用品は、色、形、匂い(柔軟剤や洗剤、芳香剤など)が違うこともあり、馴染むのには時間がかなりかかりました(2年後にはすっかり慣れていましたが)。台湾に住んで3ヶ月ほど経った頃、私たちは、ある日本のチェーン店舗のことを思い出しました。

あー、日本のダイソーならアレが置いてあるのになー。……ん? そういえば台湾にダイソーってないのかな??

検索したら、ブルーラインのMRT板南線「忠孝敦化駅」近くにある明曜百貨というデパートに日本のダイソーが入っているようでした。

訪れてみると、そこには日本では当たり前の日用品がズラリと並んでいます。

台湾では名前が「日本大創百貨」となっていて、大体の商品が39元。1元=4円計算だと、一つ156円なので日本よりちょっと割高です。

それでも、私たちにとっては宝の山に見えました。日本に住んでいたときは百均なんて当たり前だったのに。あまりにも嬉しくて、めったに使わない「すのこ要らずで寿司の太巻きが作れるケース」みたいなものまで買ってしまいました! 人生でこれほどダイソーにありがたみを感じたことはありません。現地のダイソーのHPはこちら

同じことを他の店でも感じました、それが、お、値段以上「ニトリ」です。

当時住んでいた台湾の家の台所に置く目的で、食器棚を買うことになりました。台北にはあの「イケア」が何店舗かあり、しかも中心街にあったので、コップや小物などの雑貨を探すときによく買い物へ出かけていました。私たちがよく行っていたのは、MRT文湖線の南京復興駅からほど近い、敦化北路沿いのイケア。

イケアでいくつもの食器棚を見たのですが、なんか違うのです。。。イケアの食器棚は見た目もシンプルでオシャレで洗練されていました。しかし、使い勝手の部分や便利さで決定打に欠けていたのです。

実はここのイケアの地下は、隣のビルに繋がっていて、そこにあったのが、宜得利(ニトリ)台北敦北店でした。

日本に住んでいたときのニトリのイメージは、値段が安いけど、オシャレではないし、ちょっとダサいくらいの印象でした。しかし、ニトリで食器棚を見ているうちに、あることに気づきました。単なる食器棚なのに、色々と芸が細かいのです。

イケアの棚はシンプルでちょっとオシャレ。でも、便利さを感じたものはありませんでした。

一方、ニトリのある食器棚は、まず、立ったまま炊飯器からご飯が取り出せるスライド式の段があり、電子レンジを置くスペースには蒸気が上に上がっても防カビ(調湿機能)、耐熱で、抗菌仕様のボードが埋め込まれています。引き出しも上二段がゆっくりと開く仕様で、
勢いよく開いて中身が傷つく心配もありません。さらに地震で揺れてもスライド式の扉が開かないようにストッパーが掛かる工夫も。

扉のガラスは割れても破片が飛び散らないよう飛散防止フィルムが貼られています。扉の中の棚は少し斜め後ろに傾斜が付けられており、これも地震が来て中のコップや皿が手前に落ちず奥に倒れるよう工夫されていたのです。

DSC_0898

ちょっとちょっと、ニトリ! すごいよ、かゆいところに手が届くどころか、先回りして痒くなりそうなところに痒み止め塗ってくれてるレベルだよ! ニトリのポスティアシリーズという棚だそうです。

即決しました、高かったけど。6万円以上したけど、長い目で見てこれにしました。

DSC_0897

台湾の人たちにも人気がある棚だったようで、商品入荷まで少し待ってくれと言われました。ええ、待ちますとも。後日、家に届き、日本に帰国した今も大切に使っております。先日、近所のニトリに行ったら同じ棚が売っていましたが、日本でも入荷待ちになっているようでした。

DSC_04021

なんだか、ニトリとダイソーの回し者みたいな記事になりましたが、それだけ日本製品は思いやりと顧客第一に溢れていたのです。

台湾に住んで初めて気づきました、ダイソーとニトリ、やっぱスゲー!と。

台湾に旅行に行く方は、是非、台湾のニトリやダイソーに足を運んで見ることをオススメいたします。日本の製品を嬉しそうに買っている台湾の人々の姿を見ることができますから。その時、心の中で胸を張ってください。これは私たちの国、日本で作られたものですよ、と。

日本大創百貨 Daiso Japan 台北明曜店
忠孝東路四段200號9F
日曜~木曜11:00-21:30 土、日11:00-22:00

宜得利(ニトリ)台北敦北店
台北市松山區敦化北路100號B1
10:00-22:00

image by: Andy.LIU / Shutterstock.com

小 籠包(しょう・ろんぽう)この著者の記事一覧

台湾に住んでいた時に食べたグルメ情報から、台湾の生活習慣、中国語もできない夫婦が台湾に住んで経験した「しくじり」の数々、街を歩いて見つけた路上観察物件、台湾の人々とのふれあいと「日台の絆」、台湾de子育て体験記、感動&仰天エピソードなど、台湾の「生」情報を毎月8のつく日にお届けいたします。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 ~台湾大好き!メルマガ~ レレレの台湾 』

【著者】 小 籠包(しょう・ろんぽう) 【発行周期】 8日、18日、28日など、8のつく日

print
いま読まれてます

  • 台湾に息づく日本精神。私が現地ニトリの「お値段以上」に感動した理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け