コラボマスクも好評完売。カインズに学ぶ「行く理由」の創り方

800px-CAINZ_HOME_Nagoya_Minato
 

7月初旬、ホームセンターのカインズがジーンズのエドウインとのコラボで製品化した「EWD マスク」がすぐに完売し話題となりました。メルマガ『理央 周 の 売れる仕組み創造ラボ 【Marketing Report】』発行人の理央周さんは、カインズが以前から多くの企業とコラボしてきた実績を紹介。使いやすさが評判のアプリ開発など、実店舗やECサイトに「行く理由」を創り出す「IT小売業」戦略には、学べることがあると伝えています。

なぜ、カインズはマスクを出したのか?~イノベーションに本気で取り組む、カインズのイノベーションハブ

ホームセンター大手のカインズが、ここのところ面白い動きをしています。新型コロナウイルスの拡大の中で見えてきたのが、企業は1つの事業に偏らず、「事業ポートフォリオ」を組み、不測の事態に陥った時にも、落ち込まない事業を持つことで、収益を確保しなければならないことです。バランスよく経営ができるよう、準備をしなければなりません。

そのためには、新しい事業を立ち上げる力や、今の事業を常に改善していける力を、組織の中に蓄えなければなりません。今回は、このような力を付けていくためには、何をすればいいのかを、カインズの事例から紐解いていきます。

なぜカインズはエドウインとコラボのマスクを出したのか?

先日も、ジーンズのエドウインと、コラボ商品で出したマスクが話題になっていました。見た感じもジーンズのような色合いの生地を使っていて、ちょっとかっこいい感じです。

ちなみにブラックもあるそうで、さりげなく、エドウインのロゴも入っています。本物のジーンズ生地を想像すると、なんとなくゴワゴワしていそうですが、肌にあたる内側の部分には、柔らかくてサラッとした、風合いのある生地を使用しているとのこと。

マスクが耳に当たるゴムがやや太めになっているため、耳が痛くなりにくいように配慮してある上に、立体縫製なので呼吸もしやすく、空気の通りもいいため蒸れにくくなっているそうで、メガネが曇りにくいという特徴があるそうです。私もメガネをしているので、こんな工夫があると重宝しますよね。

ITメディアニュースによると、使い捨てのマスクは供給もかなり進んで、品薄感も減ってきたそうですが、「高品質なマスクの需要は依然として高く、品切れ状態になっている商品も多い。そのため、国内の大手アパレルなどが、次々とマスク市場に参入している」ということです。これは、ユニクロが発売した「エアリズムマスク」も、同じ流れですよね。

PBで“行く理由”を創り出すカインズ

カインズは、ホームセンターとして業界でも大手なのですが、このように、自社で製品開発をして、自社の店舗やインターネットサイトで販売する、いわゆるプライベートブランド=PBを開発しています。もともとカインズブランドのネーミングで、洗剤や除菌グッズなど、家庭用品周りのものを多く扱っています。

このような自社開発、自社ブランドのPBだけではなく、カインズデザイン展と称して、メーカー21社とコラボレーションした、限定デザインの商品を中心に、オリジナルの日用品を販売しています。「毎日のシーンをたのしく」をテーマに、くらしに最も身近な日用品にちょっとした工夫を加え、くらしを楽しく、心地よくするデザインを提供します、というコンセプトでやっているとのこと。

このホームページに行くと、カラフルなデザインの商品がたくさん紹介されていて、思わず買いたくなります。アサヒビールとのコラボでの、スーパードライ「燻製」パックとか、キリンビバレッジとのコラボでの「アレンジティーセット」など、家で楽しむことができる商品を限定として販売しています。「そこでしか買えない」という特徴があるため、カインズの店舗や、インターネット通販のページに行きたくなります。

print
いま読まれてます

  • コラボマスクも好評完売。カインズに学ぶ「行く理由」の創り方
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け