現役税理士が警告。「M&Aマッチングサイト」で初心者がハマる“落とし穴”

shutterstock_1229371168
 

今やM&Aもネットのマッチングサイトからスタートすることが可能になりましたが、初心者といえども知っておくべきこと、注意を要する点は厳然とあるようです。今回の無料メルマガ『税金を払う人・もらう人』では著者で現役税理士の今村仁さんが、そんな重要ポイントを専門家の目線でレクチャー。「売り手側に立った当然の礼儀」が必要と説いています。

マッチングサイト初心者の買い手がハマる「落とし穴」とは?

■ネット買い手あるある

「売り手に質問したが、音沙汰無し!」
「再度送れば、怒られる」

ネットのマッチングサイトを使ったスモールM&Aでは、登録者のうち、買い手が9割以上となっています。もしマッチングサイトに訪れている人をリアル化出来るとしたら、そこにいる人のほとんどが買い手であるということです。マッチングサイトを通じて私たち専門家に送られてくる問い合わせも、そのほとんどが買い手からです。

更にその売り案件が人気のものであれば、ライバルの買い手候補は通常20社以上となります。そんな状況にも関わらず、「短文の質問事項を、スマホ片手に、お酒飲みながら夜中に書き込み」をして、返事がないのは、当然かもしれません。

「お金を出して買おうとしているのに、何で返事がないのかな?もしかしたら、書き込みを見落としているのかな?」と考えて、「至急返事下さい!!」なんて、買い手が更に書き込むとどうなるでしょうか。売り手や売り手アドバイザーの多くの反応は、更に「音沙汰無し」でしょうが、もし返事があるとしたら、それは怒りの滲み出た「結構です」の一言だったりします。

冒頭の「質問しても音沙汰無し」という状況にマッチングサイト初心者の買い手が陥ってしまうのは、そもそも「サイト利用者のほとんどが買い手であるという事実」を知らないからと、ネットであってもM&Aという会社の第三者承継である以上、「当然の礼儀が必要であるという真実」を知らないからだと思われます。

print
いま読まれてます

  • 現役税理士が警告。「M&Aマッチングサイト」で初心者がハマる“落とし穴”
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け