便利だけど恐ろしいインターネット。安心して使える子どもに育てる方法は?

 

3.ネットリテラシーを高めるには

では一体どうしたらいいか? それは、「意識と学び」しかありません。普段から、「この投稿は本当なのか」と疑うこと。鵜呑みにするのではなく、一旦立ち止まって考えること。

「前にも同じ画像が投稿されたことはなかった?」「投稿したアカウントは普段何をツイートしている?」などを意識しながら情報を整理し、投稿された情報がデマかどうかを見抜けるようにすることが必要です。

また、子ども向けの書籍やリーフレットも活用しましょう。政府の広報ではインターネットテレビ動画も出ています。

・IPAセキュリティセンターでは、漫画本が出ています。

文部科学省の児童生徒向け啓発資料もあります。

ちょっと待って!スマホ時代の君たちへ2021年度版小学校低学年用

同、小学校高学年、中学生用

政府広報オンライン(インターネットテレビ)
他にも探せばたくさんあります。これらを上手に活用して、子供たちのネットリテラシーを高め、安全な「情報網」生活を心がけましょう。

子育てのことならなんでも相談できる柳川由紀さんのメルマガ詳細・ご登録はこちらから

 

image by: Shutterstock.com

家庭教育アドバイザー 柳川由紀この著者の記事一覧

家庭教育のプロとして、教育相談員の経験を生かしながら、親としての接し方のコツをお伝えします。子どもは、親のサポートの仕方でずいぶん変わります。子どもの能力を最大限に引き出せるよう、まずは親力をアップさせましょう。専門である教育心理学、家庭教育学をベースに家庭の中でできる「子どもを伸ばすためのコミュニケーション術」を「親の力」に視点を置き配信予定です。乳幼児、小学生、中学生、高校生、大学生など発達段階に応じた子どもへの声掛けを具体的にご紹介します。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 子どもを伸ばす 親力アップの家庭教育 』

【著者】 家庭教育アドバイザー 柳川由紀 【月額】 初月無料!月額508円(税込) 【発行周期】 毎月 第1月曜日・第2月曜日・第3月曜日・第4月曜日(年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • 便利だけど恐ろしいインターネット。安心して使える子どもに育てる方法は?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け