フリーランスは憧れの的?会社勤めのメリットと知られざるフリーの実態

 

最後にお勧めしたいのは、このメルマガの連載で私も初めて夢中にっている、 「AIのべりすと」を使って、文章を書いてみる ことです。また、 毎日のように気づいたこと、感じたことをSNSで発信 することです。

結局、 フリーライター講座に通ったところで、そこで習うセオリーや先生を超えることはできません し、逆に ご自身の個性を殺されてしまう かもしれません。

しかし、 「AIのべりすと」と対話しながら競作すると、自分自身の発想を良い意味で裏切られつつ拡張できる のです。ちょうど 将棋の藤井聡太さんが、AIと将棋を打つうちに、他の名人が考え付かないような手を打てるようになった ように。つまり、 自分の固定観念からもフリーになれる、真のフリーライター になれるのです。

ちょうど、 第1回AIのべりすと文学賞の募集が始まり、6月30日締め切り ですから、 今から書き始めて、ご応募 されてはいかがでしょう。

自由自在な創作の世界で、知的冒険に旅立つ なら、 失敗を想定したシミュレーションで行動不能に陥る心配もない でしょう。私が敬愛するSF作家 筒井康隆さん は、かつて 「作品で狂気を書いているので、実生活は普通」 だとおっしゃっていたと記憶しております。 奇抜なファッションや行動をするより、創作物が独創的な方が、なんだかカッコイイ と思いませんか?

同時に、 SNSで毎日文章修行 をしましょう。私も、 本業の傍らで、毎日発見したことや感動したことを、メルマガ・ブログ・SNSで最低1記事ずつ発信する のを、ただただ2 0年も続けているうちに、自分のスタイルができた のです。

アウトプットをする習慣が身に付くと、日常見過ごしていた面白いものごとが次々に見つかり、自然にインプットもできる ようになります。このメルマガも日経産業新聞の連載コラムも、 ほぼ日常生活で発見したことがもとになって います。ひょっとしたら、 今当たり前に思っている営業の仕事が、ネタの宝庫 かもしれませんよ。

ぜひとも、これを機会に、 本業と二足のわらじで、AIとSNSを活用した「フリーでフリーな作家」を目指して みてください。よろしければ、 腕試しで、このメルマガにも投稿してくださいね。

久米さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラから

 

image by: Shutterstock.com

久米信行この著者の記事一覧

1963年東京墨田区出身。87年慶応大経済卒。イマジニア新卒一期で飛込営業と株式投資ゲーム開発。88年日興證券でAI相続診断システム開発研修統括。91年家業の国産Tシャツメーカー久米繊維工業入社。94年三代目社長就任(現相談役)。97年日経インターネットアワード、05年経産省IT経営百選、09年東商勇気ある経営大賞等受賞。10年APEC中小企業サミット日本代表。20年開学の新大学iUでは起業家教育・地域創生担当教授。明治大、多摩大の授業や企業団体研修に即した25万部超の「すぐやる技術」シリーズ等著書15冊。内外情勢調査会等で毎年数千人に講師。東京商工会議所墨田支部副会長、墨田区観光協会理事、墨田区文化振興財団 評議員として地元振興。新日本フィルハーモニー交響楽団・NBS日本舞台芸術振興会・日本吟剣詩舞振興会 各評議員として文化芸術振興。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料お試し登録はこちらから  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 久米信行ゼミ「オトナのための学び道楽」 』

【著者】 久米信行 【月額】 ¥880/月(税込) 初月無料 【発行周期】 毎月 第1火曜日・第2火曜日・第3火曜日・第4火曜日

print
いま読まれてます

  • フリーランスは憧れの的?会社勤めのメリットと知られざるフリーの実態
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け