コロナ禍は3年目突入。スペイン風邪と同様に終息まで4年かかるのか?

shutterstock_1892602615
 

ゴールデンウイークが終わり、新型コロナウイルスの新規感染者数は、心配されていたように対前週比では増加傾向になっているようです。いまやワクチン接種をしても感染を防げないほど変異し、期待された「集団免疫」獲得は叶いそうもないこのウイルスと、どう対峙すればいいのでしょうか。今回のメルマガ『石川ともひろの永田町早読み!』では、著者で小沢一郎氏の秘書を長く務めた元衆議院議員の石川知裕さんが、北欧や英国の例をあげ、規制を緩める「次の一手」があっていいと持論を述べています。

永田町の裏を知り尽くした石川ともひろさんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

集団免疫には至らないのか…/コロナ対策「次の一手」とは

コロナ禍になって3年目に入っている。スペイン風邪が終息まで4年かかったのでそろそろと期待を持っているが、まだ出口は見えない。

しかし、世界中の人々の不満は爆発寸前であり、いつまでも規制をかけているわけにはいかない。だから世界各国はそれぞれ社会実験として出口戦略を取り始めており、とくに北欧諸国の積極さが目立っている。

集団免疫の獲得によりコロナを克服しようとしていたスウェーデンは、死者数の増加などが起きて、失敗したと批判を受けた。政治的発言をしない国王が批判したことでも知られている。そのスウェーデンは2月9日からほぼ全ての規制を段階的に解除した。ワクチン接種は進めるようだが、マスク着用義務や集会の人数制限などを撤廃する。欧米人のマスク嫌いは日本人には理解できないほど拒否感が強い。デンマークやノルウェー、フィンランドも撤廃の予定だ。

では集団免疫は実現できるのだろうか。人口の一定割合以上の人が抗体を持つと、感染症が流行しなくなる集団免疫の状態になるとされていた。しかし、自然感染とワクチン接種で「集団感染」はしているのにもかかわらず、現状は「集団免疫」には至っていない。例えば英国はワクチン接種と自然感染によって国民の大半が抗体を獲得したにもかかわらず、感染者数は激増した。最良の出口戦略が何なのか、いまのところ、まだ見えていない。

ワクチン接種が進んでも劇的な改善には至っていない。とはいえ、死者数や重症化率は下がってきている。未知のウイルスとの戦いは、壮大な社会実験を続けていくしかないということである。最近、飲食店などが発生の最大原因でなくなってきていることがわかりつつある。高齢者施設や学校が感染源となっていることも多い。

感染対策をしつつ規制は緩める政策をとっていく。それで重症化率や死者が増えないのであれば、普通のインフルエンザとまではいかないまでも「中間」に位置付ける政策をとるのも一つだろうと思う。

永田町の裏を知り尽くした石川ともひろさんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

image by:Ned Snowman/Shutterstock.com

石川ともひろこの著者の記事一覧

1973年北海道足寄町生まれ。函館ラサール高校、早稲田大商学部卒。96年2月から2005年7月まで小沢一郎秘書。同年衆院選で北海道11区から民主党公認で立候補して中川昭一氏らを相手に落選、07年3月に繰り上げ初当選。09年再選。10年1月、政治資金規正法違反容疑で逮捕、同年2月に起訴。12年12月、三選。同年5月、議員辞職。2017年10月、妻・香織が衆院議員に初当選。同月、公民権が回復。政界復帰に向け、コツコツと活動中!!! 著書『悪党』は5万部を超える大ヒット作に。そのほか、『雑巾がけ』など著書多数。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料お試し登録はこちらから  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 石川ともひろの永田町早読み! 』

【著者】 石川ともひろ 【月額】 ¥880/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎月 第1日曜日・第2日曜日・第3日曜日・第4日曜日

print
いま読まれてます

  • コロナ禍は3年目突入。スペイン風邪と同様に終息まで4年かかるのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け