「ChatGPT」の質を上げるのは使う人次第。上手なプロンプトの使い方

Digital chatbot, robot application, conversation assistant, AI Artificial Intelligence, customer service concept. Man using mobile smart phone with digital chatbot, contact us interface, Chat GPTDigital chatbot, robot application, conversation assistant, AI Artificial Intelligence, customer service concept. Man using mobile smart phone with digital chatbot, contact us interface, Chat GPT
 

今後、会社でChatGPTを導入するようなのですが、プロンプト(応答を生成するための文章)をなかなかうまく使うことができません……。そんなお悩みに、メルマガ『『ゼロ秒思考』赤羽雄二の「成長を加速する人生相談」』著者で、世界的なコンサルティング会社マッキンゼーで14年間もの勤務経験を持つ、ブレークスルーパートナーズ株式会社マネージングディレクターの赤羽雄二さんが回答しています。

Question

shitumon

ChatGPTが大ブームなので、いろいろ触ってみています。会社にも6月から導入されるとのことで、楽しみにはしていますが、プロンプトがうまく使えません。質問しても、わかりきったような答えしか返ってきませんし、今有名な「深津式プロンプト」をやっても、一般的な回答しかなく、しっくりきません。どういうふうにアプローチすればいいのでしょうか。事業部会議をうまく進める方法とか、面倒くさい同僚をうまくあしらう方法とか、新事業案を効果的に出す方法とか知りたいのですが。

 

 

赤羽さんからの回答

ご相談、どうもありがとうございます。おっしゃる通りで、ChatGPTはプロンプトをどう作るかが重要です。今後、プロンプトを自動生成するとか、簡単なプロンプトであとは自動的に動いて聞いてくれるとか、もありますが、まずは今の状況でプロンプトを工夫し、使いこなせるようになることが今後も活用し続ける鍵になりますね。

従来は、「会議をうまく進めるにはどうしたらいいんだろう」と思ったときは、検索エンジンに「会議 進め方」といった言葉を入れて検索し、いくつかの記事を見つけて読み、そこから一定の理解を得ていたと思います。

検索ワードの選び方が重要でしたが、工夫してもそこまで差がないので、何度か検索したり、記事を多く読んだりして、必要な情報を選び取っていたと思います。

いっぽう、ChatGPTは普通に会話ができるので、何も考えずに思ったまま、「会議をうまく進めるにはどうしたらいいですか」と聞いてしまいますよね。

これが問題です。

この記事の著者・赤羽雄二さんのメルマガ

初月無料で読む

print
いま読まれてます

  • 「ChatGPT」の質を上げるのは使う人次第。上手なプロンプトの使い方
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け