「盗聴器とGPSが仕掛けられている」探偵はどうやって探すのか?

 

あなたは、盗聴器とGPSの違いを知っていますか? メルマガ『探偵の視点』の著者で現役探偵の後藤啓佑さんのもとには、この2つの発見調査依頼が、月に何度か来るようです。実は仕組みの異なる盗聴器とGPS。発見が難しいのはどちらなのでしょう?

GPSと盗聴器

「盗聴器が仕掛けられている可能性があるので、盗聴器の発見調査をお願いしたい」

月に何度かある依頼ですが、その依頼の中には、「ついでに車に付けられている可能性があるGPSの発見調査もしてほしい」という要望があったりします。

盗聴器とGPS、なんとなく同じようなカテゴリーにありそうな2つですが、実は仕組みが全く違います。

簡単に言うと、盗聴器が電波を発信しているのに対し、GPSは衛星からの電波を“受信”しているだけのものなのです。

よって、盗聴器の場合は受信機があれば電波をキャッチし場所の特定が可能ですが、GPSはそもそも電波を発信しているわけではないので、電波関係からの場所特定は不可能です。

しかし、それでもGPSの発見が不可能かというと、そうではありません。

基本的には車の中や外でGPSを装着できる場所は限られているので、GPSを普段から付けている側の探偵(笑)が探せば、本当に装着されているのであれば、発見することは可能です。

つまり、機材などを使わない目視確認ですね。

もちろん、探偵では無い方も車をジャッキアップすれば見つけることができる可能性はありますが、やはり「無い」という確信を持つことは難しいでしょう。

不安なら、探偵に依頼するのがいいと思います。

話しは少し変わりますが、個人的には、車へのGPSよりも「携帯のGPSの共有」のほうが危険ですので、スマートフォンの設定はしっかりと共有オフをデフォルトにしておきましょう。

この記事の著者・後藤啓佑さんのメルマガ

初月無料で読む

image by: Shutterstock.com

後藤啓佑この著者の記事一覧

平成3年生まれ。探偵歴10年。愛知県出身。好きな調査シーンは張り込み。19歳から探偵の修行を始め、他の職業をやることなく社会に出て現在までずっと探偵。中高生の頃から中南米地域に興味があった為、好きな探偵と中南米を合わせよう!ということで23歳のときに中南米で探偵をする為グアテマラ入りをする。グアテマラにて活動後、事業の基盤作りの為帰国。まずはアジアからということで現在はバンコクやマニラなどでの調査を経験しながら、国際探偵への道を走っている。多くの男女トラブルや企業内外の調査を受けている。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料お試し登録はこちらから  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 探偵の視点 』

【著者】 後藤啓佑 【月額】 ¥121/月(税込) 初月無料 【発行周期】 毎週 火曜日 発行予定

print
いま読まれてます

  • 「盗聴器とGPSが仕掛けられている」探偵はどうやって探すのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け