失敗をして悔しいと思う気持ちは誰にでもあると思います。しかし、そこから成長するサラリーマンは何が違うのでしょうか?無料メルマガ『【スキル×運】で年収1000万円を目指せ!』の著者・佐藤しょうおんさんが、詳しく解説しています。
失敗から悔しさを
人生で本気になるために、悔しさを感じるイベントが必要だと書きました。それは簡単に言えば、大きな失敗をするという体験ですよ。しかもその失敗が自分のせいだ、自分の責任だとなったら、フツーの人は悔しくて堪らなくなると思いますよ。
そこで真っ当な人は何を考えるのかというと、
二度と同じ失敗はしないぞ!!
ということであって、そのためには、
どこに問題があったのかという失敗の分析
同じ失敗をしないために取り得るアクション
を考える必要があるんです。前者は過去に意識が向いていて、後者は未来に向いているわけですね。
ですからこの失敗は大きい方が効果的ですし、未来の時間軸を考えたら、できるだけ若いウチに体験する方が良いですよね。定年間際に大失敗をしたって、もう挽回する時間は残されていないんですから。
これがサラリーマンの素晴らしいところです。意味が分かりますか?サラリーマンなら、あなたが多少大きな失敗をしても、それは会社がカバーしてくれるんですよ。その失敗が原因で会社が潰れたりすることはほとんどないんです。だからジャンジャン失敗させるべきなんです。悔しさを痛感するような失敗をさせることが必要なんです。
ページ: 1 2