女優の小芝風花さん(27)に、所属事務所のオスカーを退所・独立するとの見方が急浮上。来年のNHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』への出演も決まっているだけに様々な憶測を呼んでいます。一方、業界では小芝さんの過密すぎる仕事スケジュールに「さすがに働き過ぎではないか」と心配の声もあがっていました。“過重労働”と退所・独立の関係とは?芸能記者歴30年のベテランジャーナリスト・芋澤貞雄さんが、スクープ記事の裏側を読み解きます。
小芝風花がオスカーを退所、独立へ?フライデー報道
『FRIDAY DIGITAL』が『オスカープロモーション』の今や稼ぎ頭、小芝風花が“年内をもって退所、独立する”と、小芝に近しい関係者からリークされたと報道しています。
記事には“事務所内の一部にしか知らされていないトップシークレットで、概ね合意に達したと聞いている”とも。
文句ひとつ言わず、私たちにははち切れんばかりの笑顔を見せている彼女が、1年以上も前から事務所幹部と丁々発止の交渉を続けてきたと思うと、軽いめまいのようなものさえ感じてしまいます。
現実にはありそうで無い、“夢を売る”、“夢を見せてくれる”女優の葛藤を思うと…。
【関連】杉咲花&若葉竜也“お泊まり熱愛”発覚で注目される「結婚への道」と人気女優の宿命。榮倉奈々コースと川口春奈コースどちらが似合う?
4年前の兆候、そして2年前に始まった小芝の“ブラック労働”
この“小芝に近い関係者”というのは、私の勝手な憶測ですが、4年前に同事務所を辞めた幹部の周辺だと考えるのが常識的なような気がします。
4年前といえば米倉涼子、剛力彩芽、森泉らの所属タレントや幹部たちが次々に退所した時期です。
関係者たちの間ではこの“しこり”は今だに消えていないとも伝聞されています。
実は2年程前から、小芝のあまりに過密なスケジュールが芸能記者の間で話題になっていました。
昨年は特に顕著で、4期連続で連続ドラマに出演、それに伴うプロモーション活動や10社以上のCM出演等で“オスカーの稼ぎ頭とはいえ、働き過ぎなんじゃないか”と、まだ27歳の小芝へのプレッシャーを心配する声も話題になっていました。
出演すればそのドラマは視聴率という数字が発表されるわけで、この良し悪しも全部受け止めつつ、次期のドラマの準備もしなければならない小芝への負担を心配したわけです。
ベテラン芸能記者からは「米倉や剛力がいなくなって一極集中しているわけだ…」と言われていましたが、もしこの『FRIDAY DIGITAL』の記事が真実だとすれば、小芝は事務所からの“足抜け”の儀式を全うしていたということになります。
“今まで世話になった恩を、手切れ金としてしっかり稼ぐだけ稼いでから独立してもらおう”…というわけです。
【関連】星野源&新垣結衣、ラジオで不倫完全否定は「不自然だ」!? いまだ疑うアンチの勘違いと“深読み”の無理筋