東京・新木場にある材木店は、なぜ社員食堂を一般に開放しているのか?

Cafeteria,Woman,Pay,At,Cashier,Hold,Serving,Tray,Fresh,Food
 

材木店の社員食堂に多くの人たちが行列を作るという不思議な光景が、東京・新木場で見られるそうです。今回の無料メルマガ『繁盛戦略企画塾・『心のマーケティング』講座』では、繁盛戦略コンサルタントの佐藤きよあきさんが、その秘密について紹介しています。

材木店が従業員の健康を気遣ったら、行列のできるサイドビジネスが誕生した!!

東京都江東区新木場。

トラックやフォークリフトが慌ただしく行き交う工場地帯に、創業100年を超える「榎戸材木店」があります。

ごく普通に事務所があり、工場があるこの会社に、昼時になると、なぜかたくさんの人が集まり、行列ができるのです。

材木を買うためでも、木工品を買うためでもありません。

食事をする、あるいはお弁当を買うために並ぶ人たちなのです。

ここは、榎戸材木店の社員食堂。一般の人でも利用できるようになっています。

では、なぜ社員食堂を一般に開放しているのでしょうか。

事の始まりは、従業員の中に体調の悪い人が多かったこと。

仕事で成果を上げるためには、体調管理が重要だと、栄養面を考えた賄いご飯を作り始めたのです。

従業員の中に、元イタリアンのシェフがおり、調理を担当することに。

また、栄養士の資格を持つ従業員もいるため、メニューづくりに抜擢。

当時の栄養指針であった、30品目5大栄養素をバランス良く取り入れた料理は、大好評となり、みんなが楽しみにするようになりました。

しばらくすると、社長のひと声が。「こんなに美味しいのなら、この辺りは食堂が少ないし、みんなに食べさせてあげれば良いのでは」。

ここから、食堂事業が始まったのです。

『うみねこ食堂』開店!

日替わりランチ1品のみの提供。

味噌汁以外は、カフェ飯のように、ワンプレートでお洒落に盛りつけられています。

print
いま読まれてます

  • 東京・新木場にある材木店は、なぜ社員食堂を一般に開放しているのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け