いよいよ「Amazonブラックフライデー」も本日が最終日、買い逃しのないように入念なチェックをしておきましょう!
セールが終了する12月6日(金)23:59までの間、ROOMIEでは膨大な対象品のなかから編集部員が「コレだ!」と思ったモノをピックアップ。
今回はパソコン周辺機器ジャンルから、家でも外でも役立つ「ワイヤレスキーボード」をご紹介します!
※価格などの表示内容は掲載時点のものです。売切れなどにより価格変更の可能性もありますので、詳細は商品ページをご確認ください。
スリムで打ちやすくて使いやすい「ワイヤレスキーボード」
レスポンスの速さやキーの打鍵感に定評がある、「Logicool(ロジクール)」のキーボード。
その中でも人気の「MASTER」シリーズのキーボード「MX Keys S」から、テンキーなどを取り払ってスリム化したのが「MX KEYS mini」です。
私自身、購入してからというもの、家でも会社でもどこでもこのキーボードを使用。それくらい使いやすいんです。
これの何がいいって、机が狭くならない! そしてカバンに入れて持ち運びやすい!
テンキーのほか、InsertやPageUpなど「使いこなせば便利なんだろうけど、なくても困らない」キーが省かれて、必要なキーがギュッと詰まった配置になっています。
キーの中心が球状にくぼんだパーフェクト・ストロークキーを採用していて、これがうまく指先にフィットするんですよね〜。
結構強めにキーを叩いてしまうタイプで、以前PCを買い替えた原因はキーの不調。母音のキーが次々効かなくなったんです。
これなら万が一叩きすぎて潰してしまった場合でも、PC本体のキーボードより罪悪感も経済的負担も軽くすみそう……。
打鍵感はしっかりあるのに、音がそこまでうるさくないのもうれしいところ。
3台同時接続やデータ移動機能も
さらに、これひとつで最大3台のデバイスを同時接続できちゃいます。
私はPC2台(会社用と私物)+iPadを登録。iPadをメモがわりに作業することが多いので、ボタン1つで切り替えられるのは本当に便利。
パソコン・OS間をキー操作でデータ移動できる機能も搭載しているんだとか……知らなかった。
ちなみに、個人的に気に入っているのがF7の絵文字とf8の画面スクリーンショット。どちらもワンキーで呼び出せます。
ショートカットがなかなか覚えられない私には救世主のようなボタンです……。
充電はUSB-Cで手軽かつ、めちゃくちゃ長持ち。正直、充電が必要なことを忘れてしまうレベル。
何台かワイヤレスキーボードを使ってきましたが、この1台と出会ってからは浮気していません!
今回のセール対象は、Amazon限定モデルの「MX KEYS mini KX700GRd(グラファイト、1年保証つき)」のみ。
使いやすいワイヤレスキーボードが欲しい、より良いものに買い替えたい……と思っている人は今がチャンスですよ!
価格および在庫状況は表示された12月06日18時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
提供元:ROOMIE