DEEPRESEARCHで競馬3連単的中!?AI専門家が明かす最新技術の驚きの実力

2025.05.23
by gyouza(まぐまぐ編集部)
スクリーンショット 2025-05-22 15.27.54
 

AIエージェントという言葉が2025年に入って急激にバズワード化している今、業界の最前線にいる専門家たちは何を見ているのか。 メルマガ『週刊 Life is beautiful』の著者でありテクノロジー業界で長年活躍してきた中島聡氏と、話題の書籍『生成AIで世界はこう変わる』の著者でありAI研究者の今井翔太氏による貴重な対談が実現した。この対談では、DEEPRESEARCHで競馬の3連単を的中させた驚きの実例から、東大博士課程の学生が1週間かかる調査をAIが10分で完了させた事例まで、AI技術の最新動向と未来への示唆が赤裸々に語られる。

※競馬予想に関する記述は、AIの技術的可能性を紹介する目的のものであり、特定の賭け行為や投資判断を勧誘・助長するものではありません。

この対談の全編はYouTubeで( https://youtu.be/oOhSuuTiusA

AI業界に激震!スケーリング則の限界が見えてきた

今井: 研究的な視点で言うと、AIの発展で「スケーリング則」というものがあって、学習データの量と計算量と、ニューラルネットワークのパラメーターの多さ、この3つを上げ続けていくと無限に性能が向上するという経験則があったんです。 ところが、ここ最近1ヶ月ぐらいで、その方向性に疑問符が付いてきたんですよ。

OpenAIの最新モデルo1は、何兆パラメーターとかで学習データもめちゃくちゃ使ってる。ただ性能は思ったほど高くないんです。あれが超実用的だとかって言って使ってる人は多分あまりいないですね。

中島: o1は遅くて使い物にならないと感じてるし、考えるモデルが果たして普段必要かっていうとそんなことはなくて。ちょっとした調べ物をするとか、文章を書かせるときは、遅いっていうことが結構致命的なんです。

DEEPRESEARCHの衝撃:博士課程1週間の作業が10分に

今井: DEEPRESEARCHは結構驚きました。僕は東大の博士課程で、マルチエージェント強化学習というすごくニッチな分野を研究してたんです。僕はその分野に関してはインターネット上にある文献の99%を把握してたんですよ。

その僕がほぼ全てを知っている領域についてDEEPRESEARCHに調べさせたんですね。出てきたものはほぼ完璧で、なんなら僕の知らない1%の情報すら載ってるぐらいだった。 多分僕が博士課程2年の時にあのレベルのものを出すのに1週間ぐらいかかるはずなんです。それをDEEPRESEARCHは10分ぐらいで出してきたわけなんですよ。

さらに驚くべきことに、みずほリサーチの上級リサーチャーが「これはちょっと私の仕事はどうなるのかなと思った」と危機感を抱いたという証言も。プロの調査員でさえ脅威を感じるレベルの性能を発揮しているのです。

競馬予想でも大活躍!3連単的中?

今井: ちなみにDEEPRESEARCHは競馬にも使えて、僕はあれで共同通信杯に予想させて3連単当てたんですよ。 とある新聞社のAI予想コーナーで僕の手法を使ったところ、とんでもない穴馬をAIが出してきて、「さすがにこれは無理だろう」っていうレベルの穴馬を出してきたんですけど、それが見事1着を取って、新聞社の方が大興奮という出来事もありました。

教育への影響:子どもに何を教えるべきか

この激変する時代において、子どもたちの教育はどうあるべきなのか?

今井: 今の学生というのは、自分が高校を卒業して、あるいは大学を卒業した段階では、その職業がAIによって全てなくなってるかもしれないというのが割と現実的なわけです。 そこで重要なのは、「変化があるのが当たり前だ」という方針と、汎用的な基礎能力の習得、そしてAIを前提にした新しいやり方を考える力だと文部科学省の有識者会議でも伝えています。

中島: AI以前の問題として、日本は結構教育に問題があって、「一流大学に入って上場企業に正社員で入ると幸せになる」っていうような方程式みたいなのを作ってしまった。 大学進学率だけ上がってるけれども、実際は勉強してない学生も多く、根本的な教育システムの見直しが必要だと指摘します。

【完全版はYouTubeで公開中!】

この記事では、約1時間に及ぶ濃密な対談のハイライトをお届けしました。 しかし、ここで紹介したのはほんの一部。YouTube動画では、さらに詳しい技術解説、業界の裏話、そして両専門家による2025年のAI予測など、記事では紹介しきれない貴重な内容が満載です!

AIの最前線を知りたい方、お子さんの教育に悩む親御さん、そしてビジネスでAIを活用したい方は、ぜひYouTube完全版をご覧ください!

今すぐYouTubeで完全版をチェック
https://youtu.be/oOhSuuTiusA(2025/05/23 17時公開)

また、中島聡氏のメルマガ『週刊 Life is beautiful』( https://www.mag2.com/m/0001323030?reg=yt_250524_mn )では、中島氏の活動、目に止まった最新のAI・テクノロジー情報を配信中。登録は初月無料ですので、ぜひこの機会にご登録ください!

image by: MAG2 NEWS

print
いま読まれてます

  • DEEPRESEARCHで競馬3連単的中!?AI専門家が明かす最新技術の驚きの実力
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け