北朝鮮に自衛隊の特殊部隊を送り込むことは可能か?専門家が分析

shutterstock_59950780
 

「北朝鮮の拉致被害者は自衛隊の特殊部隊に救出させればいい」という声が頻繁に上がりますが、実際可能なのでしょうか。軍事アナリストの小川和久さんは『NEWSを疑え!』で専門家のコメントを紹介しつつ、「不可能に近い」と断言しています。

朝鮮語ができないのに北朝鮮に潜入?

ロシアの軍事的介入がシリアのアサド政権の対反政府勢力や対イスラム国(IS)の戦いで効果を上げているのを無視できなくなってきたのでしょうか、米国のオバマ政権も少し本腰を入れはじめたようです。

<米大統領> IS掃討作戦で特殊部隊最大50人派遣を承認

 

米政府高官は30日、過激派組織「イスラム国」(IS)掃討作戦の一環として、オバマ大統領がシリアへの最大50人の特殊部隊の派遣を承認したと明らかにした。IS戦略の立て直しの一環で、シリアへの米軍地上部隊の派遣は初めて。米軍の地上作戦拡大を示すもので、戦闘の激化を招く恐れもある。

 

米政府高官によると、少人数の特殊部隊はシリア北部に配置される。重要目標である北部ラッカの攻略に向け、軍事顧問として反体制派を地上で支援する狙いがある。米メディアによると、オバマ大統領は29日に地上部隊の派遣を承認。同高官によると、トルコ南部の基地に複数の対地攻撃機A10とF15戦闘機を派遣することも了承した。

 

オバマ政権はIS掃討のためイラクに派遣した軍事顧問団と同様に、シリア派遣部隊の任務も反体制派の作戦支援や米軍による空爆の誘導などに限定するとみられる。オバマ政権は「長期の大規模地上戦闘作戦を行わない」としている。

 

シリアでのIS掃討作戦を巡って、オバマ政権は反体制派の訓練・育成を断念し、ISと戦う反体制派への武器供与に方針転換。イラクと合わせ、空爆と地上作戦の強化を打ち出している。ISが首都と主張するラッカの攻略には、地上部隊の派遣が不可欠と判断したとみられる。

 

米政府高官によると、シリアへの特殊部隊派遣のほか、イラクのアバディ政権と、IS幹部を標的とする特殊作戦部隊の創設について協議する。IS対策のためヨルダンとレバノンに対する軍事支援の強化についても承認した。

(10月31日付け毎日新聞)

こうした報道が行われ、「特殊部隊」という言葉が見出しに躍るようになるほどに、日本国内ではまるでひとつ覚えのように「北朝鮮に自衛隊の特殊部隊を投入して拉致被害者を救出せよ」という声が聞こえるようになります。

拉致被害者の帰国はもとより、調査すら進展しない現状への苛立ちは理解できますが、ことはそう簡単ではない、いや、むしろ不可能に近いことは知っておいてもらいたいと思います。

まず、自衛隊の特殊部隊で米国のグリーンベレーや英国のSAS(陸軍特殊空挺連隊)に近い水準にあるのは陸上自衛隊の特殊作戦群だけですが、人員は300人ほど。そのオペレーションを支える態勢は、情報収集に始まって皆無と言ってよい状態です。

警察の特殊部隊SAT海上保安庁のSSTは、それぞれ精鋭を集めているとは言っても、軍事的な作戦行動を前提とした組織、装備ではありませんし、訓練も警察の特殊部隊のもの以上ではありません。

print
いま読まれてます

  • 北朝鮮に自衛隊の特殊部隊を送り込むことは可能か?専門家が分析
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け