台湾の「民泊」が中国人を相手に大失敗、高まる日本人への期待

ou20171025
 

日本ではマイナスイメージで語られることの多い民泊。実態に法整備が追いつかず、様々な問題が噴出しています。一方、世界一の親日国・台湾の民泊は「かなり充実している」とするのは台湾出身の評論家・黄文雄さん。とはいえここでも中国には翻弄されているとも言います。黄さんは自身のメルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』で台湾の民泊の現状を紹介、さらに日本人に自信を持って勧められる理由を記しています。

【台湾】台湾の民泊は中国人相手で大失敗、高まる日本人への期待

楽天LIFULL STAY、台湾の民泊サイト「AsiaYo.com」と提携

オリンピックを前に日本で話題になっている民泊ですが、台湾の民泊もかなり充実していることご存知でしょうか。

台湾では、10年ほど前から民宿がブームとなり、民宿はすでに旅の一部として定着しています。法人のみならず、個人で民宿を開業しているケースも多く、ホテルとは違ったアットホームなサービスが根強い人気です。だいたい日本の民宿と同じイメージだと考えていいでしょう。

規模は小さいながら、室内は清潔であり、朝食はホストの手作りといった感じです。違う点といえば、台湾の住宅は各部屋に独立したバスルームとトイレがあるケースが多いため、日本の民宿のようにバス・トイレ共同ではないケースが多いことです。

そもそも台湾人は今でも大浴場には慣れていないため、「台湾は温泉パラダイス、日本統治時代に学んだ文化が独自に花開く」でも書いたように、温泉に入る際も好んで水着を着用します。裸の付き合いという習慣があまりないのです。バス・トイレの共用もあまり好きではないのかもしれません。

また、台湾の宿は内装にとてもこだわっている所が多くあり、個人の宿なのにテーマパークのような演出も時にはあり、利用者の充実した旅の一部を演出してくれます。

そんなわけで、台湾の民宿は海外からの観光客にも定着しています。そして今、台湾の宿は時流に乗って、民泊もかなり充実してきています。

民泊の特徴は、その需要と供給がネット上でマッチングされていることです。利用者は民泊サイトにアクセスして、自分の求める条件に合う宿を探して予約するし、ホストは提供した条件を提示して民泊サイトに登録します。ネット先進国の台湾で生まれた台湾最大の民泊サイトは「AsiaYo.com」です。

AsiaYo.com

ページの作り方も良くできていて、宿を探しやすいし、何よりも一軒の宿についても写真が多く、利用者は安心して自分の求める宿を予約することができると評判もよく、さらに、ここが扱っている宿は質が高いことでも知られているとのことです。

利用者の旅がよりいいものになるようにとのポリシーから、質の悪い宿は載せない、載せてもクレームが多い宿は削除するなどの対応をしているそうです。

print
いま読まれてます

  • 台湾の「民泊」が中国人を相手に大失敗、高まる日本人への期待
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け