マネーボイス メニュー

老後破綻するのはこんな人。代表的な4パターンと現役時代にやるべき防衛策=川畑明美

老後破綻を招いてしまう人には、一定のパターンがあります。今回は代表的な4パターンを紹介しながら、それを防ぐ方法について解説します。(『教育貧困にならないために』川畑明美)

【関連】元国税が教える「2021年版 節税の裏ワザ」税金還付は最強の財テクだ=大村大次郎

プロフィール:川畑明美(かわばた あけみ)
ファイナンシャルプランナー。2人の子どもと夫婦の4人暮らし。子育てをしながらフルタイムで働く傍ら、投資信託の積立投資で2,000万円の資産を構築。2013年にファイナンシャルプランナー資格を取得。雑誌を中心に執筆活動を行う一方、積立投資の選び方と積立設定までをマンツーマンで教える家計のコーチング・サービスを展開している。

老後破綻に陥るのはどんな人?代表的な4つのパターン

老後破綻を招いてしまうのは、次の4つのパターンです。

<パターン1:現役時代と同じお金の使い方をしている>

老後に2,000万円必要ということが話題になりましたが、それは生活費の部分だけの話です。

自動車が必要な地域にお住まいの方は車の買い替えも必要になりますし、家電も10年で寿命がきます。

生活費にプラスして、必要な資金を確保しておく必要があります。

<パターン2:医療・介護費の確保をしていない>

妻に介護が必要になった時に多いのですが、食事制限が必要なのに、夫が食事を作れないと介護費用がかさみます。

健康維持はもちろんのこと、家事もご夫婦双方ができるようになっておく必要があります。

<パターン3:子や孫への過度な援助>

子どもの住宅資金や孫の教育費など、ご自身の生活費を抑えてでも援助する方もいます。

気持ちは分かりますが、ご自身の家計を圧迫してまで援助しないように注意が必要です。

Next: 誰にでも起こりうる4つ目は? 年金の範囲内で暮らすことが重要



<パターン4:予期せぬアクシデント>

ご自身で学ばずに金融機関にお任せして退職金を運用し、半分も溶かしてしまう方もいます。

退職金は大事な老後費用です。減らさないことを第一に考えてくださいね。

【関連】退職金を投資で溶かすパターン2つ。「初心者でも安全」謳う金融商品に落とし穴=川畑明美

まずは保有している資産を洗い出してくださいね。そして年間いくら使っているのかも調べてください。

年金の範囲内で生活できるようにしておく

まずは、年金収入では足りなくなる生活費を確保できているのか。それを確認しておく必要があります。

さらに、介護になった時のリフォーム費用、車や家電の買い替え時期など、何年後に資金が必要になるのかを書き出しておきましょう。

足りない場合は、65歳以降も働けるよう仕事を確保する必要があります。

そして、現役時代から年金収入の範囲内で生活できるように節制に気を付けることです。

急に生活のグレードを下げることは難しいので、現役時代から節制した生活に慣れておきましょう。

お金持ちほど、実は節制をしています。無駄遣いが嫌いでお金を使わないから、お金持ちになれるのです。

【関連】「もう風俗で働くしかないのか」元AV女優の貧困シングルマザーに私が伝えたこと=午堂登紀雄

【関連】血税73億円垂れ流し「五輪観客用アプリ」なぜ開催中止を想定せず?菅内閣は国民を完全に舐めている=原彰宏

【関連】「路上で遊ぶ親子」を許せない日本人が増えている。道路族マップに賛否、もし自分が晒されたらどうする?=午堂登紀雄

image by:imozhaeva / Shutterstock.com

教育貧困にならないために』(2021年3月14日号)より一部抜粋
※タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による

無料メルマガ好評配信中

教育貧困にならないために

[無料 ほぼ日刊]
人生で二番目に大きな買い物は、子どもの教育費。教育費を意識して貯蓄していますか?「実はコレだけ必要です」から、「学資保険でまかなえるのか?」「目減りしない資産管理」「我慢しない節約」「ゼロから稼ぐ方法」までを調べて実践したことを紹介しています。教育ローンに頼らず、老後資金も確保できる教育費の貯め方を伝授します。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。