マネーボイス メニュー

『ChatGPT』で衰退する企業・生き残る企業は?長期投資家が注目すべき“オイシイ”業種=栫井駿介

今、『ChatGPT』が世間を賑わせています。実際に使ってみると、かなり革新的で、日々の仕事が大きく変わると実感しています。このChatGPTの登場で、仕事が奪われてしまう企業があると思われる一方で、逆に躍進する企業もあるはずです。今回はChatGPTが企業に与える影響を考えてみたいと思います。(『 バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問 バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問 』栫井駿介)

プロフィール:栫井駿介(かこいしゅんすけ)
株式投資アドバイザー、証券アナリスト。1986年、鹿児島県生まれ。県立鶴丸高校、東京大学経済学部卒業。大手証券会社にて投資銀行業務に従事した後、2016年に独立しつばめ投資顧問設立。2011年、証券アナリスト第2次レベル試験合格。2015年、大前研一氏が主宰するBOND-BBTプログラムにてMBA取得。

ChatGPTとは?

まず簡単にChatGPTがどんなものなのか説明します。

“対話型AI”とも呼ばれ、言語学習モデルを使ってAIの中にWebページ等から大量の言語をインプットし、「ある言葉が来たらこう応える」「ある言葉の次にはこの言葉が来る」というパターンを学習し、言葉を生成するというものです。

AI自体が言葉の意味を理解してるというわけではなく、あくまで大量のデータから論理の通る言葉を生成しているに過ぎません。

しかし、ネット上の大量のデータから、多く示されている言葉を選ぶので、結果的に正しい答えが出てくるということになります。

ChatGPTは”言葉”に関することであればほぼなんでもできてしまって、会話はもちろん、文章の要約・翻訳、プログラミング(プログラミング“言語”を扱う)、小説の創作までも可能です。

かのビル・ゲイツも、「ChatGPTはパソコンに匹敵するくらい革新的な技術だ」と言っています。

ChatGPTを運営しているのはOpenAIという会社ですが、そこに出資し、前のめりに実用化しようとしているのがマイクロソフトで、オフィス365にChatGPTを導入して人々の業務を効率化しようとしています。

ChatGPTがもたらす変化

ネット上に文献さえあれば、ありとあらゆるジャンルにおいて、ある程度正しい答えを示してくれるということになります。

実際に大学入試や法律の試験を受けさせると、受験生の上位10%に入るほどの結果を出しています。

多くの知的単純労働が省略され、人間は芸術や子育てなどに時間を割ける時代がついにやってくるかもしれません。

ChatGPTに奪われてしまうかもしれない仕事

<弁護士>

単純に法律を参照して案件を当てはめるだけの仕事なら、ChatGPTに法律や判例を読み込ませれば事足りてしまいます。

もちろん弁護士の仕事はそれだけではなくて、依頼者から情報を引き出したりするなどもあるので、直ちにすべての仕事が奪われるわけでもありませんが、少なくともアシスタント的な役割の人間は不要になるのではないでしょうか。

<税理士>

税理士も同様で、ChatGPTが凡例や過去の事例から答えを引き出せばそれまでとなります。

<プログラマー>

ChatGPTは自然言語からプログラミングできるので、プログラミング言語を扱えるということが必ずしも強みにならないところもあります。

<秘書>

秘書に関してはすでに減ってきているということですが、今後ますます要らなくなっていくでしょう。

<教師>

学校で教えることは決まっているので、ChatGPTにできてしまいます。

質問もChatGPTにすれば答えてくれるわけです。

発展途上国においてもChatGPTがあれば勉強ができるようになります。

倫理や道徳に関しては別ですが、単純に勉強を教えるだけの教師は必要ありません。

<ホワイトカラー>

データをまとめたりスライドを作ったりメールを打ったりするような仕事はすべてChatGPTで可能です。

テーマを決めて問いかけをする必要があるのでゼロにはならないですが、今まで例えば上司1人と部下2人でやっていた仕事が、上司1人でできるようになってしまいます。

Next: 大企業に吹き荒れる「リストラ」の嵐…生き残る企業・衰退する企業は?



リストラの嵐

直接的にAIが原因でというわけではありませんが、大手企業でリストラが行われています。

Amazon:約1万8,000人
Alphabet:約1万2,000人
Meta:約1万人
アクセンチュア:約1万9,000人
マッキンゼー:約2,000人
ゴールドマン:約3,200人

別の理由でリストラを行ったわけですが、今後成長するにしても、ChatGPTがあれば人員を補充する必要が無くなってきます。

また、今まで見られなかった事例として、コンサルティング会社がリストラを行っています。

「労働生産性をいかに上げるか」というようなこともChatGPTに聞けばそれなりの答えが返ってくるので、コンサルタント無しでも進められてしまうのです。

これからの時代に必要なものは『ChatGPTを使いこなす頭の良さ』かもしれません。

生き残る企業・衰退する企業

ひとつの仕事が奪われたからと言って即座に企業がつぶれるわけでもありませんが、この変化を見過ごしているとつぶれてしまうかもしれません。

<生き残る企業>

積極的にAIを学び、活用できる企業は今後も生き残っていくと思われます。

また、情緒的な部分に支えられている仕事は引き続き必要とされるでしょう。

<衰退する企業>

逆に、AIを使えない、使おうとしない企業は自ずと衰退していくことが考えられます。

特定の業界や業種がすぐに淘汰されるわけではないが、「バックオフィス」で徐々に差が出てくる。

<“オイシイ”かもしれない業種>

ITの世界の変化が大きすぎて、それに合わせて人間が変わらないといけないということで、”人間を育てる”仕事が必要とされるようになるかもしれません。

また、AIには大量のデータが必要で、その大量のデータを処理するためには大量の半導体が必要ということで、半導体需要はまだまだ伸びると思われます。

(※編注:今回の記事は動画でも解説されています。ご興味をお持ちの方は、ぜひチャンネル登録してほかの解説動画もご視聴ください。)


つばめ投資顧問は、本格的に長期投資に取り組みたいあなたに役立つ情報を発信しています。まずは無料メールマガジンにご登録ください。またYouTubeでも企業分析ほか有益な情報を配信中です。ご興味をお持ちの方はぜひチャンネル登録して動画をご視聴ください。

※上記は企業業績等一般的な情報提供を目的とするものであり、金融商品への投資や金融サービスの購入を勧誘するものではありません。上記に基づく行動により発生したいかなる損失についても、当社は一切の責任を負いかねます。内容には正確性を期しておりますが、それを保証するものではありませんので、取り扱いには十分留意してください。

【関連】夢に終わる韓国「半導体超強大国」戦略。日本から盗めなかったシステム半導体に“世界シェア3%”の壁=勝又壽良

【関連】楽天、モバイル事業を辞めれば株価3倍も?年間4000億円の赤字垂れ流し、株主が期待するのは早期撤退だけ=栫井駿介

【関連】バフェットに憧れた孫正義さん、ど素人投資で3.2兆円大赤字へ。天才と凡人の投資姿勢に5つの差=栫井駿介

image by:Daniel Chetroni / Shutterstock.com

バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問 バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問 』(2023年4月1日号)より
※記事タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による

無料メルマガ好評配信中

バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問

[無料 ほぼ 平日刊]
【毎日少し賢くなる投資情報】長期投資の王道であるバリュー株投資家の視点から、ニュースの解説や銘柄分析、投資情報を発信します。<筆者紹介>栫井駿介(かこいしゅんすけ)。東京大学経済学部卒業、海外MBA修了。大手証券会社に勤務した後、つばめ投資顧問を設立。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。