マネーボイス メニュー

投資する銘柄はどう選ぶ?論理学を使った2つの投資手法を紹介=山田健彦

投資をするとき、どんな銘柄を購入すればいいかわからないという悩みはありませんか。そこで今回は、演繹法と帰納法という2つの投資手法を解説します。(『資産1億円への道』山田健彦)

投資タイミングは上昇の兆候が見えたとき!

演繹法的投資法と帰納法的投資法

論理学の中に演繹法と帰納法いうものがあります。演繹法とは、仮説をベースに今後起きるであろうことを予測するもの。帰納法とは目の前の事実をベースに結論を導き出す推論方法です。今回はこの演繹法と帰納法を投資手法に当てて考えてみます。

演繹法的投資法

演繹法的投資はまず、仮説を立てます。例えば「この先は、少子高齢化だから介護関連、保育関連の銘柄が伸びるだろう」「米中貿易摩擦が妥結しそうだから、中国への輸出比率の高い銘柄の株価が伸びそうだ」などなどです。

思いつくままにいくつか仮説を立ててみます。

【仮説1】
「米中貿易問題が妥結したら、トランプ政権の次のターゲットは日本だ。米国は為替レートを問題視しているようなので、いま以上の円安は期待できず、円高になるかもしれない」という仮説を立てた、とします。

取り得る作戦は、

1.円高メリットを受ける銘柄群を発掘、継続監視して、株価上昇のサインが出れば流れに乗り買っていく。

2.円安メリットを受ける銘柄群のうち、テクニカル分析で高値警戒感が出ている銘柄が反落しだしたら、流れに乗り空売りをかける

3.上記1と2を両方行う。いずれにしても、それらの銘柄群を予めネット証券の「お気に入り銘柄一覧」(証券会社により呼称は異なる)に登録しておいて、毎日チャートを眺めるという作業になります。

ちなみに株探で円高メリットと検索してみると、51銘柄検索ができました。

【仮説2】
10連休というテーマではどうでしょうか。信用取引で空売りを行っている投資家を想定してみます。彼らは「10日間取引できないのに、その間も金利や品貸料を払い続けるのは嫌だな」と思っているかもしれません。

そうすると、10連休前にはそれらの銘柄に買い戻しが入り、株価は上昇するのでは、という仮説が立てられます。

この原稿を書いている時点(4月7日)で、ネット証券のスクリーニング機能を利用して検索してみると、逆日歩が10円以上付いている銘柄は市場全体で246、東証1部に絞っても100ありました。

逆日歩の値は1株単位なので、通常の取引単位である100株だと1日で1,000円を相手方に支払うことになります。10連休では1万円。1,000株なら10万円です。

そう考えると、逆日歩銘柄には買い戻しが入りそうだ、というのは他の投資家も同じ考えだろう、という仮説が立てられます。

これらの銘柄を継続監視して、株価が上昇してきたら、その流れに乗るという作戦が立てられます。

いずれにしても、その兆候が現れるまで待つ、というのが大事です。投資家の中には他の保有資産との組み合わせで逆日歩が発生していても損失を被らないようなポートフォリオを組んでいる人もいるかもしれないからです。

その他にも新聞、メディアの情報を観察していれば、さまざまな仮説が立てられます。ご自身でも探してみてください。

Next: もうひとつの帰納法的投資手法とは、どんな手法なのか?



帰納法的投資手法

例えば、昨日上昇した銘柄を上昇率順に並べてみると、その中に円安になると株価が上昇するという癖を持った銘柄が多く含まれているな、とあなたは気がついたとします。

そうすると「多くの市場参加者は、この先為替は円安に振れると感じているらしい」と推論できます。

株探で「円安メリット」と入力すると、円安で恩恵を受けそうな銘柄が120銘柄出てきます。ほかの円安メリット株の動きを調べて、まだ株価に上昇余地がある銘柄やPERが異様に安く放置されている銘柄などを継続監視して、それらが上昇しだしたら流れに乗る、という作戦を立てる事ができます。

これが帰納法的な投資(投機)です

<テクニカル分析>

テクニカル分析も一種の帰納的投資法です。

「株価が25日移動平均線を勢いよく上抜けたら買い」「株価が25日移動平均線から15パーセント以上上方に乖離したらポジションを減らす」「ボリンジャー・バンドで株価が3シグマを超えたら売りの準備に入る」などなど。

これらは、このような原則に沿って行動すると勝率が比較的高い、という経験則です。

株探から銘柄探索をかけると「テクニカルで探す」が出てきます。

その他にも株ドラゴンやアルゴリズムのシグナル一覧などでもテクニカル分析での買いシグナル、売りシグナルが検索できます。

これらの買いシグナルが出ている銘柄の中から、テーマ性を内包しているものをウォッチしていくと、成功する確率がさらに高まります。

例えば、株ドラゴンで「買いシグ」と表示されている買いシグナル示現銘柄を見てみると全部で4月5日時点で180銘柄出てきますが、ここからそれぞれの銘柄が有力な投資テーマを内包しているかを見ていきます。内包していれば、単なる「買いシグナル」発生銘柄よりも継続的に株価は上昇していく可能性が高い、と判断できるわけです。

【関連】大学生の49.6%が「公務員になりたい」と回答、日本はあと数年で救いようのない国になる=鈴木傾城

【関連】「令和」改元直後に日本経済は壊滅危機へ?昭和・平成の金融アノマリーが怖すぎる件=今市太郎

【関連】見えてきた「令和」決定までのドタバタ劇~安倍首相の本命元号を潰した皇室

資産1億円への道』(2019年4月8日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による

無料メルマガ好評配信中

資産1億円への道

[無料 ほぼ 週刊]
資産が1億円あるとゆとりある生活が可能と言われていますが、その1億円を目指す方法を株式投資を中心に考えていきます。株式投資以外の不動産投資や発行者が参加したセミナー等で有益な情報と思われるものを随時レポートしていきます。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。