マネーボイス メニュー

利回り最強の1月優待銘柄はunicoブランドが人気のミサワ【1月の優待銘柄ベスト5】

2020年を迎え、年明けから株式相場は乱高下しています。今年は東京オリンピックなどのイベントも控え、どんな一年になるのか気になるところですね。

1月の優待銘柄数は32銘柄しかありませんが、その中から個人的に利用するメリットの無いと考えるものを外した配当+優待利回りランキングをご紹介します。

私が銘柄を選ぶ基準のひとつとして、純粋にいただける株主優待に「お得感があるか」「魅力的であるか」であり、必ずしも企業業績を考慮している訳ではありません。投資をされる際の判断は自己責任にてお願いいたします。

プロフィール:トコタン
投資歴20年。長年の経験から、優待とキャピタルゲイン(値上がり益)を得ながら資産を形成した優待投資家。運用ブログ『とことこトコタンの株主優待ブログ

内容が魅力的でお得な1月の優待銘柄は?32銘柄中のトップ5

《1位》ミサワ<3169>

ミサワは、20~30代の女性が中心顧客の「unico」ブランドで家具や雑貨など展開するとともに、飲食店も運営しています。

こちらの株主優待は、自社ブランドの「unico」オリジナル株主限定商品で、2019年度はタオルセットかペアグラスかパスタセットの中から選べました。この中から私はパスタセットを選択し、9月中旬に届きました。

《優待銘柄情報》
ミサワ<3169>
最低単元購入価格:7万4,100円(※1月8日終値)権利付き最終日:1月末
《優待内容》
★unicoオリジナル株主限定商品
100株以上 3年以上:5,000円相当の中から選択
300株以上 期間の定めなし:5,000円相当の中から選択

100株保有の場合は3年以上継続して保有しないと優待品はもらえませんが、300株保有すれば保有期間は関係なく優待品がもらえます。100株を3年以上保有した場合、約8万円で5,000円相当の優待品と配当を加味すると、配当+優待利回りは約8%とかなり高くなっています。

3年というのは長いですが、値上がりも期待しつつ保有してみるのもいいかもしれませんね。

Next: 抽選で30万円の旅行券プレゼントの可能性も?クロスプラス



《2位》クロスプラス<3320>

クロスプラスは、婦人服の製造卸大手で量販店向けは首位、専門店も開拓しており、ガールズ服に強みがあり、婦人服では売上で業界3位の会社です。

こちらの株主優待は、保有株数に応じて自社グループ商品かオンラインショップで使えるクーポンのどちらかを選択することができます。

《優待銘柄情報》
クロスプラス<3320>
最低単元購入価格:8万7,300円(※1月8日終値)権利付き最終日:1月末
《優待内容》
★自社グループ商品 または クーポン券を贈呈
100株以上 自社グループ商品:小売価格 3,000円相当 または クーポン券:3,000円
500株以上 自社グループ商品:小売価格 5,000円相当 または クーポン券:5,000円
1,000株以上 自社グループ商品:小売価格 10,000円相当 または クーポン券:10,000円
※クーポン券はクロスプラスオンラインショップでご利用可

★抽選で30万円相当の旅行券を贈呈
100株以上 10名様

★3年以上継続保有(上記と重複当選の場合は無効)
100株以上 2名様
※自社グループの取扱商品に関連するファッション事情をご理解頂くことを趣旨に実施しています。

もうひとつのお楽しみとして、毎回株主総会終了後に行われる抽選会があるのですが、100株以上保有の株主合計12名に旅行券30万円相当が当たるというものもあります。

クロスプラスの株主総会へは毎年出席してその抽選も見学していますが、なかなか当たらないとはわかっていますが、自分の株主番号が呼ばれないか毎回ドキドキしています。

旅行券は抜きにして、100株保有で3,000円相当の優待品と配当をあわせると約4.8%、もし旅行券が当たれば…という魅力があり、地元企業だけに保有し続けたくなります。

Next: プレミアム優待倶楽部のポイントが付与されるタカショー



《3位》タカショー<7590> ※権利付き最終日:1月20日

タカショーは、ガーデニング用品の販売で国内トップクラス。家庭用とプロ用で展開しており、中国にも工場があり、米欧で販路を開拓しています。

こちらの株主優待は、1月20日権利分では、最近導入する企業が増えてきたプレミアム優待倶楽部のポイントが付与され、ポイント内で自分の好きな商品を選択することができます。

《優待銘柄情報》
タカショー<7590>
最低単元購入価格:5万2,500円(※1月8日終値)権利付き最終日:1月20日、7月20日
《優待内容》
★プレミアム優待倶楽部ポイント付与
<1月20日>
株主様限定の特設インターネット・サイト「タカショー・プレミアム優待倶楽部」において、ポイントをガーデニング関連商品の他、お米やブランド牛などのこだわりグルメ、スイーツや飲料類、銘酒、家電製品、選べる体験ギフトなど1,000点以上の商品から交換可能、また社会貢献活動への寄付も可能。

500株以上 3,000ポイント
700株以上 4,000ポイント
900株以上 5,000ポイント
1,000株以上 8,000ポイント
2,000株以上 18,000ポイント
3,000株以上 35,000ポイント
4,000株以上 50,000ポイント
5,000株以上 60,000ポイント
※次年度の1月20日現在において同一の株主番号で自社株式を保有された場合、ポイントの次年度繰越しが可能。(最大2年間有効)
※インターネットに登録できない株主様においては、電話にて申し込み可。ただし選択いただける商品に限りあり
★優待特別販売カタログ
<1月20日・7月20日>
100株以上 優待特別販売カタログ発送

私は2018年12月のクリスマス暴落した際に5,000株購入し、2019年1月20日権利分では60,000ポイントいただきましたので、ダイソンの羽の無い扇風機や食品などをもらうことが出来ました。

保有株数によってもらえるポイント数は異なりますが、一番利回りがいいのは4,000株保有で、配当と合わせると約4.3%になります。

プレミアム優待倶楽部のポイントは、「WILLs Coin」に交換することで、他の銘柄で得たプレミアム優待ポイントを統合・合算して使用することができるので、高額な商品と交換できやすくなるのでいいですね。ただし、タカショーの優待でプレミアム優待倶楽部のポイントをもらうには最低でも500株保有が必要ですのでご注意ください。

Next: 500円分のクオカードが年2回もらえる不二電機工業



《4位》不二電機工業<6654>

不二電機工業は、電気制御機器専門メーカーで、カムスイッチに代表される制御用開閉器や表示灯・表示器、接続機器、電子応用機器は、高品質で信頼性の高い製品として電力、工業、交通、ビル設備など幅広い分野に採用されています。

こちらの株主優待は、100株保有で1月末と7月末権利の年2回、QUOカード500円分が貰えますが、3年以上継続して保有すると倍額の1,000円分となります。

《優待銘柄情報》
不二電機工業<6654>
最低単元購入価格:13万円(※1月8日終値)権利付き最終日:1月末、7月末
《優待内容》
★QUOカード
100株以上
継続保有 3年未満:500円分 3年以上:1,000円分
500株以上
継続保有 3年未満:1,000円分 3年以上:2,000円分

1月優待銘柄のうち、QUOカードが優待で頂ける銘柄は6銘柄(記念優待は除く)ありますが、3年以上の継続保有であれば一番利回りが高い銘柄となっています。3年以上の継続保有で年間2,000円分のQUOカードと、配当利回りだけでも約2.5%あるので、長く持ちたい銘柄かと思います。

読み方は「ふじでんき」ですが、「富士電機」とは別会社なので、間違えないように注意してくださいね。

Next: コーヒーやジャムなどのオリジナル商品が届くトーホー



《5位》トーホー<8142>

トーホーは、業務用食品卸の最大手で、業務用食材店「A−プライス」や食品スーパーも展開している西日本が地盤の会社です。

こちらの株主優待は、保有株数に応じて自社買い物割引券や自社セレクト商品としてコーヒーやジャムなどオリジナル商品が貰えます。

《優待銘柄情報》
トーホー<8142>
最低単元購入価格:19万4,100円(※1月8日終値)権利付き最終日:1月末
《優待内容》
《優待内容》
★A~Dコースの中から、所有株式数及び所有期間に応じて1点選択
Aコース:社会貢献への寄付
Bコース:①買物割引券(100円)
Cコース:①+②
Dコース:②トーホーセレクト商品

100株以上 A:1,000円 B:① 50枚 C:なし D:なし
200株以上 所有期間1年以上 A:2,000円 B:① 200枚 C:①100枚+②星 D:②月
400株以上 所有期間1年以上 A:4,000円 B:① 400枚 C:①200枚+②星 D:②華
*同じ株主番号で、基準日(1月31日)とその前年の7月31日、1月31日の株主名簿に連続して3回以上、記載または記録されている株主様。
※買物割引券は、1,000円(税込)以上の買物につき1,000円ごとに1枚利用可。利用可能店舗は自社ホームページを確認。

前回届いた優待品では、トーホーセレクト商品として、インスタントコーヒーやフルーツジャムなどが貰えました。

今年から継続保有期間の設定が追加され、セレクト商品をいただくには200株または400株以上を継続して1年以上保有しないといけませんが、美味しいジャムやコーヒーなどの詰め合わせは嬉しいので、コーヒー好きな方は是非チェックしてみてください。
近くに店舗がある方はお買い物券を選ばれてもいいかもしれません。

こちらは優待と配当をあわせて約3%となっています。

以上が1月権利銘柄の優待で利回りのいい銘柄をランキング形式にてご紹介させて頂きました。権利銘柄が少ない月こそ、じっくり厳選した銘柄をみつけたいですね。

優待投資の注意事項

▼1月末日が権利確定日の場合、今年は1月31日(金)。
権利付き最終日は1月29日(水)となります。

権利付き最終日(この日までに株を買っておく):1月29日(水)
権利落ち日(株を売ってもよい日):1月30日(木)
権利確定日:1月31日(金)

また、権利付き最終日の翌営業日は「権利落ち日(けんりおちび)」と呼ばれるので、こちらも一緒に覚えておきましょう。

※この記事は、あくまで優待の観点から銘柄を紹介しています。実際の投資判断はご自身の投資ルールを守って行ってください。

image by : ITTIGallery / Shutterstock.com、トコタン

【関連】海外で日本経済見直し論が復活、2020年は「アベノミクス第3弾」の開幕となるか=藤井まり子

【関連】株式貸株運用の停止を発表したGPIF、日本株での運用は行っておらず影響は限定的=櫻井英明

【関連】アメックス株はなんと、半世紀も…バフェットが同じ銘柄を長年持ち続けるワケ=栫井駿介

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。