マネーボイス メニュー

108兆円の緊急経済対策、その効果は20.9兆円だけ? 予算の0.5%がアベノマスクに=高梨彰

108兆円規模の緊急経済対策を打ち出した安倍政権、その対策によるGDP押し上げ効果が3.8%分あるとの試算も出しています。つまり、20.9兆円分の効果です。(『高梨彰『しん・古今東西』高梨彰)

※本記事は有料メルマガ『高梨彰『しん・古今東西』』2020年4月16日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:高梨彰(たかなし あきら)
日本証券アナリスト協会検定会員。埼玉県立浦和高校・慶応義塾大学経済学部卒業。証券・銀行にて、米国債をはじめ債券・為替トレーディングに従事。投資顧問会社では、ファンドマネージャーとして外債を中心に年金・投信運用を担当。現在は大手銀行グループにて、チーフストラテジスト、ALMにおける経済・金融市場見通し並びに運用戦略立案を担当。講演・セミナー講師多数。

108兆円の経済対策で、GDP押し上げ効果「3.8%」分?

「アベノマスクの108兆円」、そんな揶揄もあるのでしょうか。

事業規模108兆円の経済対策を打ち出した安倍政権、その対策によるGDP(国内総生産)押し上げ効果が3.8%分あるとの試算も出しています。
※参考:緊急経済対策 「GDPを3.8%程度 押し上げ」安倍首相 | NHKニュース(2020年4月15日配信)

一方、IMF(国際通貨基金)の見通しでは、2020年の日本の実質GDP成長率は-5.2%。3.8%じゃ足りないみたいです。

さて、3.8%分っていくらなんでしょう。

日本のGDPはざっと550兆円です。ということは、3.8%は「20.9兆円」です。また、政府では3.8%のうち今般の対策で計上された分は2.7%としています。こちらだと15兆円弱、国債追加発行分とほぼ一致します。

108兆円をメディアや野党はこき下ろしました。対して、この3.8%については、識者の「1%台しか効果はないのでは」といったコメントは載せていますが、そもそもの金額等に関する説明、というか金額への翻訳は驚くほどありません。

どうせ批判するならば、政府が配布した資料をそのままコピペして記事にするだけでなく、ちゃんと「3.8%」等を金額に置き換えるなどして貰いたいものです。

そんなんだから、この難局にあって立憲民主党の議員がセクキャバなんて行っちゃうんです…。

ということで、今般の経済対策は精々15兆円程度のようです。

経済対策は9兆円程度?

しかも、その15兆円がすべて経済対策として使われるかも疑問です。

東日本大震災のときも、20兆円超の規模としながら、人材不足等により予算の多くが執行されないままでした。まぁ、仙台の繁華街、国分町では復興バブルにより、多くのアングラマネーが潤ったようですけど。

困難の具合を当時程度と見積もっても、予算の執行率は6割程度でしょうか。15兆円の6割で、9兆円です。これはGDPの1.6%に該当します。先ほどの有識者の1%台という概算も、この辺を勘所にしているようです。

Next: ちなみに「アベノマスク」に使った466億円、この9兆円の0.5%に該当します――



予算の0.5%が「アベノマスク」に

ちなみに、「アベノマスク」に使った466億円、この9兆円の0.5%に該当します。予算の200分の1をマスク配布に使ったと考えると、これまた寂しい限りです。

一事が万事こんな調子です。日本の市場を考えようにも、刺激を与える動きは日銀の国債や社債、株のETF等の買い入れのみです。そんなわけで、本日も米国市場など海外市場の影響と日銀の動きだけで、相場の9割方の説明は可能です。

トランプ大統領が「感染はピークを越えた」と述べています。前のめりの姿勢が気になりますが、それ以上に市場の反応が緩慢になっていることの方が気掛かりです。

彼の言葉で散々市場は振り回されてきましたが、そんな神通力も効かなくなっています。トランプの暴走リスクも考えた方がよいかしら、そんな不安も湧いてきます。

今回のまとめ

・政府試算、今般の経済対策によりGDPを3.8%押し上げ
・日本のGDPは550兆円なので、実際の効果は最大でも21兆円程度、新規分は15兆円
・新規分15兆円うち執行は6割とすると、マスク466億円だけで執行分の0.5%を占める

続きはご購読ください。初月無料です

<初月無料購読ですぐ読める! 4月配信済みバックナンバー>

※2020年4月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。

2020年4月配信分
  • アベノマスクだけで経済対策の0.5%(4/16)
  • 悲観的なIMF-3%予想は楽観的(4/15)
  • 机上の論より実証が先に(4/14)
  • 緊張の糸と見切り発車(4/13)
  • こんなときにスマホが文鎮化(4/10)
  • 空腹時に、凝った味付けをする政府(4/9)
  • 荒れた相場、根拠ない論に乗せられがちです(4/8)
  • 「感染拡大」から「企業決算・マクロ経済」直視へ(4/7)
  • トラにマスクをする訳にも(4/6)
  • 突飛な数値への備え(4/3)
  • 「よーし分かった、二枚でどうだ!」(4/2)
  • 「さほど良くない」で済む企業はどれくらい(4/1)

いますぐ初月無料購読!


※本記事は有料メルマガ『高梨彰『しん・古今東西』』2020年4月16日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

【関連】コロナ危機、7月の収束を予想する投資家が65%?2020年末までの両極2シナリオとは=吉田繁治

【関連】消費税ゼロ%で救える命。コロナ恐慌で死ぬ間際にも黙って10%を払い続けるのか?=鈴木傾城

【関連】コロナ騒動で報道されぬ重要法案。異例の公務員法・検察庁法改正と高齢者フリーランス化=らぽーる・マガジン

高梨彰『しん・古今東西』』(2020年4月16日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

高梨彰『しん・古今東西』

[月額880円(税込) 毎週月・火・水・木・金曜日(祝祭日・年末年始を除く)]
チーフストラテジストとして、年200回ほど発行していたメルマガ『古今東西』が、『しん・古今東西』としてここにリニューアル。株・債券・為替などの金融市場全般から、マクロ経済、市場心理など、「これ何?」なことを徒然なるままにお伝えします。四方山話も合わせ気軽に読めて、しかも相場を「自分で判断出来る」ようになるメルマガです。是非一度お試し下さい。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。