マネーボイス メニュー

麻生氏「給付金は貯金が増えるだけ」の何が悪い?日本の庶民は賢い=高梨彰

麻生氏は10万円現金給付について「その分だけ貯金が増えた」と発言しています。統計だけを見ると確かにその通り。しかし、消費者の立場では違う見方もできます。(『高梨彰『しん・古今東西』高梨彰)

※本記事は有料メルマガ『高梨彰『しん・古今東西』』2020年10月26日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:高梨彰(たかなし あきら)
日本証券アナリスト協会検定会員。埼玉県立浦和高校・慶応義塾大学経済学部卒業。証券・銀行にて、米国債をはじめ債券・為替トレーディングに従事。投資顧問会社では、ファンドマネージャーとして外債を中心に年金・投信運用を担当。現在は大手銀行グループにて、チーフストラテジスト、ALMにおける経済・金融市場見通し並びに運用戦略立案を担当。講演・セミナー講師多数。

「その分だけ貯金増えた」麻生氏発言で波紋

麻生さんが突っ込みたがりを誘うひとことをまた発しています。10万円の給付金についてです。

先ず、ご本人が仰った数値に関して申し上げると、ウソはついていません。共同通信の報道を引用すると、麻生太郎副総理兼財務相は、一律10万円の特別給付金に関して、以下の発言をしたとのことです。

「(個人の)現金がなくなって大変だということで実施した。当然、貯金は減ると思ったらとんでもない。その分だけ貯金は増えた」

「お金に困っている方の数は少ない。ゼロではないですよ。困っておられる方もいらっしゃる。だが、現実問題として、預金、貯金は増えた」

給付金を追加するかどうかの議論が出ている中です。「困っている人は多い」との反発が早速出て来ます。

データを見ると、おっしゃる通り

といったところで、発言に根拠があるのか、給付金の支給額と預金関連データをみてみます。

最初に給付済み金額の推移です。総務省によると、給付の割合は99%超とのこと。直近の総額は12.66兆円です。日本の人口は1億2,588万人。これに10万円を掛けると、給付金額にほぼ一致します。というか、掛け算すると人口の100%を超えていますが、あまり細かいことはここでは問わず、先へと。

次に日銀が公表している預金データです。国内銀行の普通預金は給付金に関係なくずーっと増えています。8月分の普通預金残高は1年前と比べて32兆円余りの増加です。

また、ここ数年をみると、1つの傾向があります。2017年からコロナ禍直前まで、おおむね前年比17兆円増えていました。この値が給付金交付の始まった5月以降、チャート上にてピョコンと上昇しています。5月以降の前年比増加額を示しますと、5月23.4(兆円)、6月28.4、7月31.1、そして8月32.0兆円増です(この値、0.1兆円未満を切り捨てています)。この4ヶ月を平均すると28.7兆円増。それまでの17兆円増との比較だと、11.6兆円の増加です。

給付金が12.66兆円。普通預金は11.6兆円の増加。この2つの値を並べると、麻生さんの「その分だけ預金は増えた」という発言通りです。

因みに、普通預金はトレンドとして増えていますが、定期預金は逆に減少しています。コロナ禍直前まで、普通預金は前年同月比+4兆から5兆円程度。この値も5月以降3.5兆円程度に若干減少しています。ただ、定期預金の減少幅はここ数年少なくなっていて、この減少がどれだけ給付金と関係あるかは微妙なところです。

Next: 本当に消費増につながらなかったのか?立場によって評価は変わる



「家具・家事用品」の消費は目立って増加

そして、給付金が消費増に繋がったかどうか確かめるため、試しに総務省の家計調査をみてみます。

こちらは解釈が微妙です。値をそのまま申し上げると、5月まで減少した後、6月以降は5月よりも増加しています。しかし、これは一気に落ち込んだ消費の反動と捉えることも可能でして、給付金の影響がどれだけあるのか、判断は難しいところです。

一方で、品目別の値をみると、目立った特徴があります。「家具・家事用品」の増加です。

6月以降、(名目の)前年比増減率は、6月+31.4%、7月+20.4%、8月+11.1%です。全体の支出はこの期間もマイナス(6月-1.1%、7月-7.3%、8月-6.7%)。この中での2ケタ増は特筆すべきところです。

細かくみますと、エアコンや冷蔵庫、洗濯機などの支出額が増えています。

思うに、「10万円の範囲内で、今まで買うのをためらっていたものを求める人が増えた」ということではないでしょうか。1点ならば居間用のエアコンや洗濯機などでしょうし、ホームセンターやネットでまとめ買いするなら、雑貨を何点か求めるのではないかと。

一方で、普通預金がほぼ給付金分だけ新たに増えた現実を勘案すれば、10万円の給付金がそのまま使われることもない、とも。

「心理的な支え」の面が大きい

麻生さんの立場ならば「効果は薄い」ですし、反論するならば「新たな消費を生んだ」です。

費用対効果の捉え方1つで、見解は異なります。「お前はどうなんだ」と聞かれれば、一個人としては「もらえるならば下さい」です。一方、マクロ経済、全般的な考え方でみれば、「給付金は、消費を刺激するより、10万円を得ることによる心理的な支えの面の方が大きい。数値としての刺激効果は限られる」となります。

巷の「5万円追加」にしても、「再び10万円」にしても、結果は一緒かと。

GoToなんとかへの期待も出るでしょうが、基本は同じ。むしろ5万円給付の方が、GoToトラベルの上限金額と重なり、波及効果があるかもしれません。

もともと貯蓄志向が強い日本人におカネを与えたところで、喜んで貯金するだけです。

Next: 政権支持率が下がれば対応は変わる?むしろ消費税を下げるべき



消費税を下げた方が景気刺激策になる

増税の難易度、というか選挙への負の影響はあるのでしょうけど、消費税を下げた方が目先の消費は刺激される気がします。

令和2年度の消費税、予算では21.7兆円。1年限定で12兆円分減税すると税率は6割弱なので、4%か5%くらいでしょうか。

時限立法の恒久化なんて選挙直前には必ず出て来ます。麻生さんにしても、副総理としては賛成でも、財務相としては頑なに反対するはず。

「その分だけ預金は増えた」は、選挙と共に生きる人ならではの発言です。いっそ、与党自民党の支持率がガクンと落ちた方が、「給付金じゃなくて減税」は出易いのではないでしょうか。

今回のまとめ

・麻生財務相、給付金に関し「その分だけ預金は増えた」、確かに増えています
・「一部は消費に」も確かですが、貯蓄好きには減税の方が費用対効果は高そう
・麻生さんの一言は、選挙と共に生きる人ならではの発言です

続きはご購読ください。初月無料です

<初月無料購読ですぐ読める! 10月配信済みバックナンバー>

※2020年10月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。

2020年10月配信分
  • 「その分だけ預金は増えた」(10/26)
  • 菅さんはサトウさん(10/23)
  • 米大統領選、支持率差3%が最悪シナリオ(10/22)
  • 月の4Gで低温相場を叫ぶ(10/21)
  • 菅首相の本、市場の人にはちょっと残念(10/20)
  • 米小売、9月はネット販売以外が好調でした(10/19)
  • ドタバタ鑑賞はFOXアプリにて(10/16)
  • 日経のジンクス(10/15)
  • IMF見通し、インフレ率は株高を示唆(10/14)
  • ハンコ廃止に不可欠な「オヂサンの駆逐」(10/13)
  • トランプ劇場続く(10/12)
  • ハエに想う、民主圧勝アリかもね(10/9)
  • Fed、マイナス金利はしないけど(10/8)
  • 米議会選にもJumpの期待(10/7)
  • ポスト大統領選相場の前哨戦だった、ここ数日(10/6)
  • トランプ大統領感染を受けた、2つの流れ(10/5)
  • 東証の「再発防止」って、何を防止する気でしょうか(10/2)
  • 米大統領選討論、中身は無くとも「2 minutes」(10/1)

いますぐ初月無料購読!


※本記事は有料メルマガ『高梨彰『しん・古今東西』』2020年10月26日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

【関連】半沢直樹以上に劇的。大戸屋への敵対的買収成功のコロワイド次の難題は?=栫井駿介

【関連】なぜ富裕層は貯金が少ないのか? 凡人こそ「成金」から稼ぎ方を盗め=午堂登紀雄

【関連】日本も実験場。コロナ口実の疑似MMT、巨額財政支出にリスクはないのか?=斎藤満

image by:360b / Shutterstock.com

高梨彰『しん・古今東西』』(2020年10月26日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

高梨彰『しん・古今東西』

[月額880円(税込) 毎週月・火・水・木・金曜日(祝祭日・年末年始を除く)]
チーフストラテジストとして、年200回ほど発行していたメルマガ『古今東西』が、『しん・古今東西』としてここにリニューアル。株・債券・為替などの金融市場全般から、マクロ経済、市場心理など、「これ何?」なことを徒然なるままにお伝えします。四方山話も合わせ気軽に読めて、しかも相場を「自分で判断出来る」ようになるメルマガです。是非一度お試し下さい。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。