マネーボイス メニュー

分散投資と集中投資、あなたに向くのは?天才か凡人かそれが問題だ=田中徹郎

分散投資と集中投資、あなたに向いてるのはどちらでしょうか?人は誰でも自分の得意分野におカネを集める傾向にあるものです。「ひとつのカゴに卵を入れてはいけない」とよく言われますが、最終的なリターンが大きくなるのはどちらでしょうか。(『一緒に歩もう!小富豪への道』田中徹郎)

【関連】菅政権の成長戦略に「安倍より怖い」不況リスク。中小淘汰 失業急増も=斎藤満

プロフィール:田中徹郎(たなか てつろう)
株式会社銀座なみきFP事務所代表、ファイナンシャルプランナー、認定テクニカルアナリスト。1961年神戸生まれ。神戸大学経営学部卒業後、三洋電機入社。本社財務部勤務を経て、1990年ソニー入社。主にマーケティング畑を歩む。2004年に同社退社後、ソニー生命を経て独立。

得意分野に集中投資しがち

仮に私たちが株式投資にしか興味がなく、「投資=株」のような状況だったらどうでしょう。

もちろん調子がいい時は資産も膨らむでしょうが、逆の場合は悲惨です。

人はどうしても自分の好きなことに時間を割く傾向にあります。株が好きな人は株の研究に時間を費やし、不動産が好きな人は不動産に没頭しがちです。

僕の知人の中にも、年がら年中「金(Gold)」のことばかり考えている人もいますし、一緒に飲みに行っても「株のオプション取引」のことばかりしゃべる人もいます。

趣味の世界ではそれでいいと思います。その人は金の話をしている時、目がキラキラしていますし、オプションの話にも聞くべき点はあります。

でも、資産運用という観点ではどうでしょう。

人は誰でも自分の得意分野におカネを集める傾向にあるものです。

株が好きな人は株をいっぱい持ちますし、不動産や金が好きな人も同様です。こうやって人は知らず知らずのうちに、自分が好きな分野のウエイトを高めていると言ってよいでしょう。

よく分散投資の重要性を説かれるが…

一方で、逆に「ひとつのカゴに卵を入れてはいけない」とよく言われます。なぜなら、万一そのカゴを落としてしまった場合、卵が全部ダメになってしまうからです。

はたしてそうでしょうか。

もし私たちがひとつのカゴに卵を全部入れてしまい、絶対に割れないよう厳重に管理できればどうでしょう。この場合、たくさんのカゴに卵を分け、カゴに目が届かなくなってしまう状況と比べ、はたして危険だと言えるでしょうか?

僕はノーだと思います。

分散投資を凌駕するのは、達人の集中投資

もし私たちが特定の資産について徹底的に学び、その分野では誰にも負けない知識と経験を身につけることができたとすればどうでしょう。

この場合、長期的に見たリスクやリターンの点で、ヘタな分散投資を凌駕する可能性は十分あると思います。

でも一方で、この境地に達するのは並大抵のことではないとも思います。

Next: 凡人には無理?特別な才能がなければ、分散投資が正しい



「分散投資」が凡人の最善策

自分が得意とするたったひとつの分野を見つけ、なおかつ飽きもせず徹底的にその領域で学び続けるのは容易ではありません。少なくとも僕のような凡人に到達できる境地ではありません。

であれば、資産運用の原点に立ち返り、いくつかのカゴに分散しておくしかありません。

その意味で分散投資は、次善の策ではありますが、僕のような凡人にとっては唯一実行可能なリスク管理の手法なのだと思います。

【関連】先進国すべてが「中国を嫌悪」。外需消滅で中国経済は破綻する=勝又壽良

【関連】コロナ変異型は12月に猛威?新聞が報じぬ米疾病対策センターの警告=高島康司

【関連】金と金貨、どちらが儲かる? ゴールド相場高騰でわかった今後の投資価値=田中徹郎

image by:Rosamar / Shutterstock.com

一緒に歩もう!小富豪への道』(2020年11月11日号)より一部抜粋
※タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による

無料メルマガ好評配信中

一緒に歩もう!小富豪への道

[無料 毎週火曜日+号外あり]
富裕層むけ、富裕層入りを目指す方むけの究極の資産防衛メルマガ!一国だけに資産を集めておくのは危険な時代がやってきました。海外ヘッジファンド、貴金属、不動産からアンティーク・コインまで、金融不安に負けない世界分散ポートフォリオを、経験豊富なファイナンシャル・プランナーが誠意をもってご案内します。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。