マネーボイス メニュー

テスラ株採用で「S&P500」乱高下へ。ハイテク株が支配する米国株=高梨彰

本日より、電気自動車メーカーのテスラ株が米主要株価指数S&P500種に入ります。これにより、今年だけで7倍と、派手な値上がりを続けてきたテスラ株の動きがそのままS&P500にも影響を与えます。(『高梨彰『しん・古今東西』高梨彰)

※本記事は有料メルマガ『高梨彰『しん・古今東西』』2020年12月21日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:高梨彰(たかなし あきら)
日本証券アナリスト協会検定会員。埼玉県立浦和高校・慶応義塾大学経済学部卒業。証券・銀行にて、米国債をはじめ債券・為替トレーディングに従事。投資顧問会社では、ファンドマネージャーとして外債を中心に年金・投信運用を担当。現在は大手銀行グループにて、チーフストラテジスト、ALMにおける経済・金融市場見通し並びに運用戦略立案を担当。講演・セミナー講師多数。

テスラ、S&P500種の構成銘柄入り

米議会にて9,000億ドル(93兆円)の経済対策が共和・民主両党の間で合意したと、共和党マコネル上院院内総務が述べています。合わせて、「テスラ、S&P500種の構成銘柄入り」も話題です。

本日より、電気自動車メーカーのテスラ株が米主要株価指数S&P500種に入ります。これにより、今年だけで7倍と、派手な値上がりを続けてきたテスラ株の動きがそのままS&P500にも影響を与えます。

TESLA INC<TSLA> 日足(SBI証券提供)

S&P500指数 日足(SBI証券提供)

株高=ハイテク株高

テスラ株がS&P500の中に占める比率(影響度)は1.69%、500種の中で5番目に大きな存在です。

因みに、テスラよりも上位にあるのは、アップル(6.47%)、マイクロソフト(5.29%)、アマゾン(4.37%)、フェイスブック(2.13%、いずれもCNBCサイトより)。

またグーグルの親会社アルファベットはクラスA株とクラスC株があって、それぞれ1.66%・1.61%の構成比率となっています。

というわけで、実質的にテスラはS&P500の中で6番目に大きい株です。

それにしても、改めて米国株はハイテク株に支配されていると、この構成比率1つとっても確認可能です。「株高=ハイテク株高」といっても過言ではありません。

Next: テスラがS&P500を急落に導く?



派手な値動きが指数にも

言い換えれば、「米株高」の裏で、もたつく株がたくさんあるとも。9,000億ドルの景気対策にしても、恩恵は前述の企業などに集中しそうです。

テスラ株がS&P500に入って、実際に指数の値動きがどれだけ派手になるか注目です。

テスラ株は「割高だ」と言われ続けながら値上がりしてきました。しかも、テスラはその間に増資を繰り返しています。直近でも、S&P500入りが発表され、先回り買いが入る中での増資を決めたばかりです。

「割高だ」と唱えてきたアナリスト等は、テスラが導くS&P500急落を心待ちにしているはずです。

世界的なウイルス感染が再拡大する中で、相変わらず株式市場や商品先物、ついでに暗号資産(仮想通貨)の値動きは元気です。あらゆる景気刺激策がリスク資産価格、しかも限られた銘柄に吸い取られていきます。

こんな値動きがまっとうなわけないのですけど、抗うのも難しいところ。バブル全盛の冬至です。ゆず湯にでも浸かっておきますか。

今回のまとめ

・9,000億ドルの米景気対策合意、株高を導く
・テスラ株が本日よりS&P500入り、派手な値動きが指数にも
・S&P500の構成比率をみて、改めて「株高=ハイテク株高」を実感

続きはご購読ください。初月無料です

<初月無料購読ですぐ読める! 12月配信済みバックナンバー>

※2020年12月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。

2020年12月配信分
  • 冬至でも、株価の陽は高いままなり(12/21)
  • 日銀の仇敵、GoToキャンペーン(12/18)
  • FOMC、声明文の第一段落が全て(12/17)
  • 「浅利慶太」の居ない菅総理、日本株を抑える(12/16)
  • 『グレムリン』とロンドンの「変種」(12/15)
  • 強引だけど、「祝ワクチン出荷」の陣太鼓(12/14)
  • 「資産買入枠拡大」と書いて「バブル膨張」と読む(12/11)
  • 「運命の日」直前に想い出す、あの緊張感(12/10)
  • 景気ウォッチャー調査が示す、命のケアの必要性(12/9)
  • ワクチン接種に「トラトラトラ」?(12/8)
  • 景気対策に株高、それと長期失業にパチンコ屋の行列(12/7)
  • 良いとこ取り相場も’challenging’なとき(12/4)
  • 株は上がるが、不信感も上がる(12/3)
  • ’cuffing season’らしく過ごしたいけど(12/2)
  • パウエル議長も「ぴえん」、年末年始は不透明(12/1)

いますぐ初月無料購読!


※本記事は有料メルマガ『高梨彰『しん・古今東西』』2020年12月21日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

【関連】ダボス会議「グレートリセット」で仕組まれる金融崩壊とコロナ後の資本主義=高島康司

【関連】長生きが罰になる日本で「安楽死」を甘えと切り捨てる偽善者に告ぐ=鈴木傾城

【関連】若者こそ知るべき日本会議と菅内閣の関係。彼らは自分の敵か味方か?=原彰宏

image by:Zigres / Shutterstock.com / Shutterstock.com

高梨彰『しん・古今東西』』(2020年12月21日号)より一部抜粋
※タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

高梨彰『しん・古今東西』

[月額880円(税込) 毎週月・火・水・木・金曜日(祝祭日・年末年始を除く)]
チーフストラテジストとして、年200回ほど発行していたメルマガ『古今東西』が、『しん・古今東西』としてここにリニューアル。株・債券・為替などの金融市場全般から、マクロ経済、市場心理など、「これ何?」なことを徒然なるままにお伝えします。四方山話も合わせ気軽に読めて、しかも相場を「自分で判断出来る」ようになるメルマガです。是非一度お試し下さい。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。