ガムを噛みながら人の話を聞く親が、いじめ加害者を作る悲しい連鎖

 

だが、学力・思考力不足の背景には、もっと驚くような問題がある。

子供たちのペンの持ち方がおかしいのだ。もう30年ほど前からその兆しはあったが、今、塾で見ている30名ほどの中学生の内、正しいペンの持ち方ができている子は、1、2名だけ。ほとんどの子供たちが、まるで幼児のように、「グーでペンを握って文字を書いている

そして、勉強中の姿勢がひどい。授業中に背筋を伸ばして座っていられない子が多い。いくら部活動で疲れているからとはいえ、机に頭を乗せたまま問題を解いている姿には、驚きを通り越して呆れるしかない。何度注意しても直さない。「家でも学校でもやっているけど、怒られたことはない」と言う。

数十年前、小学校に入学して最初に学んだことは、勉強の時の正しい姿勢と正しい鉛筆の持ち方であったはずだ。中学生になっても身についていないということは、小学校の先生がきちんと訓練しなかったということだろう。あるいは、ペンや箸の持ち方などは、最低限のしつけ」として、親がうるさく注意して身につけさせるものではないのだろうか。

個性の尊重放任とを取り違えた教師や親たちは、「強制」を嫌がるが、最低限身につけなければならない心身両面の基礎訓練は必要だ。そして、子供たちには、親や教師、先人の教えに素直に従う心の大切さを、まず学ばせなければならない。

学力低下、「いじめ」の問題の根っこには、「しつけ」レベルの基礎訓練の不足があるように思われてならない。もちろん、大人の側に、年少者の尊敬を得られる人間となるための、日々の努力精進が求められることは、言うまでもない。

小宮直子

image by: Shutterstock

 

いじめから子供を守ろう!ネットワーク
「いじめ」と学校の「いじめ隠ぺい」から、子供たちを救うための、父母によるネットワークです。いじめの実態やいじめ発見法、いじめ撃退法、学校との交渉法、いじめ相談などを掲載します。
<<登録はこちら>>

print
いま読まれてます

  • ガムを噛みながら人の話を聞く親が、いじめ加害者を作る悲しい連鎖
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け