なぜスタバは日本上陸から20年たっても行列ができるのか?

tempo20160802
 

8月2日で日本上陸20周年を迎えた「スターバックス」。今ではカフェの代名詞とも言える同店ですが、瞬く間に名をあげ不動の人気を獲得できたのはなぜなのでしょうか。無料メルマガ『店舗経営者の繁盛店講座|小売業・飲食店・サービス業』の著者で店舗経営コンサルタントの佐藤昌司さんが、その魅力と戦略に迫ります。

スターバックスが日本上陸20周年、早朝から長い行列

2016年8月2日(火)。スターバックスは日本上陸20周年を迎えました。現在、47都道府県すべてに出店し、店舗数は1,100店舗を超えています。

日本1号店の銀座松屋通り店。朝7時の開店前、雨が降るなか多くの人が行列をなしていました。報道関係の人も多く詰め掛けていました。多くの人がオープンを心待ちにしているようです。店舗の窓にはスターバックスの世界観を表現したウィンドウアートがちりばめられています。

20周年を記念して、銀座エリア6店舗と松屋銀座にてスペシャルプロジェクトSTARBUCKS 20th Anniversary in GINZA」を実施します。そのため、銀座松屋通り店だけでなく、銀座6店舗すべてにおいて長い行列ができていました。銀座松屋にも行列ができていました。スターバックスが本当に多くの人に愛されていることがわかります。

20周年を記念し、8月2日から7日までの期間限定で銀座6店舗と松屋銀座で20周年記念限定グッズを発売します。陶器製のマグカップ、グラス製のマグカップ、ステンレスボトル、スターバックスカードの4商品です(松屋銀座はカード販売なし)。松屋銀座では2種類のトートバッグも販売します。

スターバックスは抜け目がありません。店舗限定、期間限定、数量限定のグッズを販売することで行列を生み出すことに成功しています。費用をかけてでも限定グッズを開発し集客を実現させようとしています。また、行列ができるほどのブランドであることをアピールしています。行列の様子は報道されるでしょうから、その宣伝効果は計り知れないものがあります。

スペシャルプロジェクトは他にも、6名の音楽ユニットが銀座6店舗と松屋銀座で生演奏するキャラバンライブを開催したり、日本上陸20周年を振り返るパネルの展示やこれまでのオリジナル商品の中でピックアップされたものの展示を行うイベントを松屋銀座で開催したりします。

print
いま読まれてます

  • なぜスタバは日本上陸から20年たっても行列ができるのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け