これからは人生一段落ついた昭和世代を応援したい
日下:大人の人生相談にもアドバイスはしないんですか?
山本:うん。大人に必要なのもアドバイスやなくて「気づいてもらう」ことやから。あとこれからは、子育てもひと段落した昭和世代がポイントやね。昭和の教育で育ってきちゃった人たち。感情的でね。夫婦喧嘩でもさんざん怒鳴りあうけど何も解決せえへん。
日下:ですね。
山本:そんな人たちにこそ「何してる時が楽しかったですか?」「それの何がよかったんでしょうか?」「それならこれからの未来はどうなってたらいいですか?」そんなお節介ね(笑)。
日下:私のアプローチもそれに近くて。私の場合は、「ご自分のインナーチャイルドを慰めてくださいね」とお伝えしてるんですけど。
山本:自分で自分に同調するんや。それは合理的やな(笑)。
日下:あとは、自分がどう育てられたか、親とのかかわりに答えがある気がしています。
山本:それは僕も思うで。結局親の問題ってことが、これまでにも多々あったもん。
日下:反対に、自分が親の場合で、子育てで悩んでいる人たちには、子どもの問題行動って、親であるあなた自身の過去の傷ですよ、とお伝えしています。
……とMAG2 NEWSでお読みいただけるのはここまで。『日下由紀恵のスピ的生活。』を6月中にご登録いただくと当対談の「完全版」を読むことができます。メルマガは「初月無料」ですので、この機会にぜひご登録ください。