なぜ「無印良品」は銀座に出店したのか?プロが語るNYとの共通点

 

「無印良品 銀座」から何を学ぶか

私たち事業会社側は、無印良品の銀座店に何を学ぶべきでしょうか?

まず、「来店頻度」を高めること。来店頻度が低い商品ラインアップしか提供できていなければ、自社の商品ポートフォリオに、来店頻度が多いプロダクトを加えることが重要です。これは商品そのものでなくても、商品に関する有益な情報でも良いでしょう。

次に、自社のコンセプトが明確か、そして実践されているか、という点です。アマゾンの「世界最大の品揃え」、スターバックスの「第三の場所」など、コンセプトは、顧客が来店する理由になります。

まずは、自社コンセプトを感じられる店内になっているか、顧客が来店した時に、自社コンセプトが相手に伝わっているか、をチェックし、実践できているかを確認します。少なくとも、四半期に一度くらいは見直しをしたいところです。

無印良品のような大企業でも、常に自社ブランドに新しい風を吹き込んでいることも、大いに参考になる点です。

6kojiman_muji_

image by: まぐまぐ編集部

理央 周この著者の記事一覧

ビジネス・仕事に大事なのは、情報のキモに「気づき」どう仕事に「活かす」かです。トレンドやヒット商品には共通する「仕掛け」と「思考の枠組み」があります。このメルマガでは、AI、5G、シェアリングなどのニュースや事例をもとに、私の経験とMBAのフレームワークを使い「情報の何に気づくべきか?」という勘どころを解説していきます。現状を打破したい企画マン・営業マン、経営者の方が、カタくなっている頭をほぐし情報を気づきに変えるトレーニングに使える内容です。

有料メルマガ好評配信中

  メルマガを購読してみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 理央 周 の 売れる仕組み創造ラボ 【Marketing Report】 』

【著者】 理央 周 【月額】 ¥825/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎月 第2火曜日・第4火曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • なぜ「無印良品」は銀座に出店したのか?プロが語るNYとの共通点
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け