教育委員会が直接目撃。校長自らいじめ不登校問題を握りつぶす姿

shutterstock_1017409228
 

いじめによる不登校を裏付ける診断書を握り潰そうとした校長や、いじめ被害生徒が訴えた暴行内容を意図的に公文書に虚偽記載した警察署…。本来、生徒や市民を救うべき公的機関が、隠蔽工作を働く事例が後を絶ちません。なぜこのようなことが平然とまかり通ってしまうのでしょうか。今回の無料メルマガ『いじめから子どもを守ろう!ネットワーク』では、いじめ事実の組織的隠蔽に関する2つの事例を紹介、その呆れた実態を批判しています。

学校に付き添いました

先日、いじめの相談者と学校を訪れました。その子は、6月から不登校になっていて、もう既に11月の末。保護者からは、「転校を認めて欲しい」と学校、教育委員会に何度も申し出ていたのですが、そのたびに「転校の前例がないので認められない。お子さんがどうしたら学校に来られるようになるか、学校と話して欲しい」との回答でした。どうしようもなくなって、こちらにご相談いただきました。

教育委員会は、学校との話し合いに立ち会うつもりもありませんでしたので、お母さんと相談し、私たちの方から教育委員会に直接電話をし、「もう既に重大事態である診断書も出ている放置しているのは学校と教育委員会ではありませんか」。

結局、当日は、学校、教育委員会、保護者、そして私をいれての話し合いを開催することができました。保護者としては「転校を認めて欲しい」ということなのですが、相変わらず学校は「前回、ご質問いただいたいじめの原因と学校の対処について説明します」との言葉で始まりました。このことは保護者から見れば、学校から何度も聞かされていた話の繰り返しでしかありません。

保護者と私からは、「電話でも話しているように、30日以上休んでいるし、医師の診断もある。重大事態だとわかっていますか」「首長への報告義務もありますし、第三者による調査委員会も開かれて当然の案件である」「本人は、今の学校は怖い、行ったらいじめられると登校を拒否している」「本人の心身の症状は改善されていない」「文科省からの通知は、いじめによる転校には対応すべきであること」「重大事態は、保護者からの訴えがあれば疑いの段階でも、重大事態として扱うこととなっていることはご存じですよね」「したがって、早急に転校を認めて欲しい」との申し出をすると伴に、回答の期限を決め、連絡をするように要請いたしました。

話し合いの結果、保護者の要望である「転校が認められる方向で進んだのですが、その中で、お母さんが「診断書、何通もだしましたよね」と話したところ、校長は「私は受け取っておりませんし、見てもおりません」とのたまわったのです。驚きました。さらに教頭も「記憶にありませんが」と話し始めました。お母さんは、担任、教頭に手渡しをし、この話し合いの前には教育委員会にも送っていたのにもかかわらずです。このことを指摘された後、校長も教頭も、まったく黙ってしまいました。ここまでくると意図的な隠蔽」そのものです。ここまで隠蔽する学校が、いまだにあることが残念です。

print
いま読まれてます

  • 教育委員会が直接目撃。校長自らいじめ不登校問題を握りつぶす姿
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け