まさに考え方ひとつ。いいことの後に悪いことが起こる3つの理由

shutterstock_462184732
 

「いいことばかりは続かない」「人生楽あれば苦あり」。そんなふうに思っている方、案外多いのではないでしょうか。しかし、こうした考え方こそがマイナスな感情を招いているとしたら…。今回の無料メルマガ『致知出版社の「人間力メルマガ」』では、作家・エッセイストでまぐまぐ!からもメルマガ『浅見帆帆子の宇宙につながる話』を絶賛配信中の浅見帆帆子さんが、生きていく上で身につけると楽になる、「幸せ感度を高める考え方」について解説しています。

よいことの後に悪いことが起こる3つの理由

作家・エッセイストとして大活躍中の浅見帆帆子さん。9年前の『致知』の対談取材で、「マイナス感情をプラス感情に変える工夫」についてお話しいただきました。


 

最近よく「浅見さんって全然マイナスのことを考えないんですか」と聞かれるのですが、私も人間なので「こうなったらどうしよう」と思うことはあります(笑)。

感情がマイナスに振れた時、プラスに持っていく工夫を自分ですることが大事だと思うんです。尊敬する人に会いに行くとか、元気になる音楽を聴くとか、好きな映画を見るとか、何でもいいんです。強運な人は共通してみんな平常心ですが、それはマイナス感情を抱かないのではなく、自分で自分の心をこまめにケアして、プラスにする努力をしていると思います。

これは本の中にも書いたのですが、いいことが続いた後には必ず悪いことがやってくると思っている人って結構多いんですよね。でも、運は上がったから下がるというものではありません。

もし、いいことの後に悪いことが起こるとしたら、たぶん次の3つの理由ですね。

  • 次は悪いことが起こるのではないかと自分で思っている
  • よいことが起こったのは、すべて自分の力だと思って感謝が足りない
  • 何かを犠牲にして我慢したからこそ、うまくいったと思っている(そう思い込んでいると、犠牲がなくてはうまくいかない人生になる)

高いレベルで生きている人ほど幸せ感度が高いんですよね。何でもありがたいと感じられるからこそ、小さな危険信号にもすぐに気がついて、「これを通して自分に何かを教えてくれているんだ。こんなに早くに気がつけてよかった」と思えるんです。

私は「運」に関する本を多く出していますが、その運とは宝くじに当たるとか、明日白馬に乗った王子様が現れるとか、そういうことではないんですね。運がよくなるとは、別な言葉で言えば「どんな状況でも幸せを感じられるということだと思います。

一人ひとりがそれぞれの環境で周りの人を幸せにしていくことが、人間として生まれてきた使命だと思っています。使命は有名人とか選ばれた人だけではなく誰もにあるもので、いまのその人の環境ですぐにできることなんですね。

まずはあなたがワクワクと満たされて生きる

その姿を見て、周囲の人が勝手に「あの人を見ていると自分も頑張ろうと思う」とか「一緒にいると楽しい」と思っているとしたら、それもその人の器でできる立派な社会貢献だと思うんです。

社会に大きな影響力を与える人だけに使命や意味があるのではない。だから周囲を幸せにしたいと思ったら、まずは自分が幸せに生きること。結果として一人の人間が幸せになると、そのパワーが家族を幸せにし、地域を幸せにし、国家を幸せにし、そして世界を幸せにする。

すべての発展繁栄は一人から始まる。私はそう思っています。

(『致知』2010年4月号より)

image by: Shutterstock.com

致知出版社この著者の記事一覧

京セラ・稲盛和夫氏、サッカー日本代表・岡田武史氏など、人間力を高める月刊誌『致知(ちち)』に登場した各界一流人の名言や仕事術など、あなたの「人間力アップ」に役立つ情報を配信中。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 致知出版社の「人間力メルマガ」 』

【著者】 致知出版社 【発行周期】 日刊

print
いま読まれてます

  • まさに考え方ひとつ。いいことの後に悪いことが起こる3つの理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け