新型コロナにも効果か。イベルメクチン開発の大村智氏が忘れぬ恩

1024px-Satoshi_Ōmura_5040-2015
 

抗寄生虫薬「イベルメクチン」の開発により2015年ノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智博士ですが、今、そのイベルメクチンの新型コロナウイルスに対する抑制効果が注目されています。ノーベル賞受賞時には元定時制高校教諭という肩書も話題となりましたが、大村氏が一流の科学者以上の実績を積み上げることができた「秘密」はどこにあるのでしょうか。今回の無料メルマガ『致知出版社の「人間力メルマガ」』で大村氏自らが語っています。

2億人の命を救った人の言葉

自身の開発した薬で世界の2億5,000人もの人々を病魔から救ったという大村智さん。一夜間教師から、いかにしてノーベル賞博士となり、優れた経営者としてもその手腕を発揮してきたのか。鮮やかに人生を切り開いてきた大村さんにその信条を伺いました。


 

一期一会が僕の信条でもあるんですが、これまで出会いを大事にすることには特別に心を砕いてきました。ところが往々にして人は出会いを大事にしない。お世話になりっぱなしで、後は忘れてしまうのです。受けた恩は石に刻めといいますが、恩を忘れてはダメです。

僕はこれまで本当にたくさんの方々のお世話になりました。アメリカ留学にお力添えをいただいた日本抗生物質学術協議会元常任理事の八木沢行正先生、この北里研究所で私を引き上げてくださった元所長の水之江公英先生、若い頃様々な人生訓を与えてくださった山梨大学元学長の安達禎先生、そしてマックス・ティシュラー先生。

挙げればきりがありませんが、どの方にも誠心誠意尽くす中で認められ、導かれてきました。本当に僕は恵まれた男だと思います。

僕はいつも、自分の立場でどうすべきかを徹底的に分析し、その上で自分の弱いところを補ってきました。研究所に戻ってきた時に経営を学んだのもその一環です。

何かを成そうという時には、ネックになることがいろいろあるものです。だからダメではなく、高い山を乗り越えて初めて物事は成せるんです。お金がなければいかにお金を集めてくるか、人がいなければいかに育て、活用するか。

与えられた場で自分の役割を果たすことは大事です。しかしただその場に甘んじているのではなく、そこを乗り越えて、自分でなければできないところを見せなければいけないと思います。

そういう気概で歩んできた結果、化学者としては一流でも二流でもない僕が、一流の化学者以上の実績を積み上げることができました。

image by: Bengt Nyman, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

致知出版社この著者の記事一覧

京セラ・稲盛和夫氏、サッカー日本代表・岡田武史氏など、人間力を高める月刊誌『致知(ちち)』に登場した各界一流人の名言や仕事術など、あなたの「人間力アップ」に役立つ情報を配信中。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 致知出版社の「人間力メルマガ」 』

【著者】 致知出版社 【発行周期】 日刊

print
いま読まれてます

  • 新型コロナにも効果か。イベルメクチン開発の大村智氏が忘れぬ恩
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け