西城秀樹が生前に語った両親と故郷。父が「やめろ!」と言ったきり黙った訳

shutterstock_1091822060
 

今年の5月16日で亡くなってから丸3年、昭和〜平成の時代を駆け抜けた日本を代表する永遠のスター・西城秀樹。彼の情熱的な歌唱スタイルに憧れて、テレビの前で真似をしたという思い出のある人も多いのではないでしょうか。今回のメルマガ『秘蔵! 昭和のスター・有名人が語る「私からお父さんお母さんへの手紙」』では、著者でライターの根岸康雄さんが、2018年に亡くなった歌手の西城秀樹さんが自身の父と母について語ったインタビューを紹介。どんなことにも果敢に挑戦し、決して諦めなかった西城秀樹さんの性格は、とにかく厳しかった父親と、優しくも芯の強い母親から培われたものでした。

家族に対する愛情が人一倍強かったんだと思う。そんな親父が子供の頃は煙たかったけど。ボクの支えとなったのは、親父の存在だった

西城秀樹(さいじょう・ひでき)1955年4月13日~2018年5月16日・本名・木本龍雄・歌手・俳優)広島県生まれ。72年「恋する季節」でレコードデビュー。「ちぎれた愛傷」「傷だらけのローラ」など、ヒット曲多数。 79年には『YOUNG MAN』で日本歌謡大賞受賞。歌、ドラマ、ミュージカルなどに活躍。日本の“元祖ロックシンガー”として、幅広い層に人気を得た。

郷ひろみ、野口五郎とともに新御三家の一人。身長、そして今で言うイケメンの極致、私たちの世代にとって、西城秀樹さんこそカッコよさの象徴だった。ピンクレディは別として、歌手にほとんどアクションがなかった当時、テレビのブラウン管の中で、マイクスタンドを振り回し熱唱する姿もカッコよかった。インタビューは日本テレビが麹町にしかなかった時代に、彼の控室でおこなった記憶がある。会話をしながらタバコを吸うのが当たり前の時代だった。彼も私も時に紫煙に包まれた。昭和の雰囲気が脳裏をよぎる。西城秀樹さんの訃報に触れ、私たちの時代の一つの象徴が逝った思いがした。死はいつか訪れるものとわかってはいるが、彼の訃報は自らの死を初めてリアルに意識した瞬間だったかもしれない。(根岸康雄)

厳しかった! 『巨人の星』の”一徹”を地でいくような父

厳しいお父さんだったね。今の時代にあんな父親はいないだろうと思うくらい。子供の頃は怒られた思い出しかない。不動産関係の仕事をしていたお父さんは、ビリヤードとパチンコが一緒になった娯楽施設やバッティングセンターや、 いろんな事業を知人と経営していたから、来客も多かった。

まず、厳しくいわれたのは、お客さんへの挨拶や礼儀作法。きちんと挨拶したら、子供は部屋に戻っていろと。お客さんが来た時は、食事もお母さんが部屋まで持ってきてくれたよね。

夕方は何時までに帰ってこいと門限が決まっていたし、仲のいい友達でも、その子の家に泊まることは許してくれなかった。

「友達をうちに泊めてあげなさい」とお父さんはいうけど、身体は大きいし、迫力のあるお父さんの前で、うちに遊びに来た友達は緊張してしまう。でもね、「こんにちは」と大きな声で挨拶をして、頭を下げるような礼儀正しい子には、その場でパッとこづかいをくれる。

今思うとお父さんは厳格で、白黒はっきりしていて、義理人情に厚くて、実にわかりやすい人だったんだけどね。子供にはそんなことはわからないから。

食事のマナーも厳しかった。食事中に話をしちゃダメ、テレビを見るなんてとんでもない。夕食に、お父さんの好物のおでんが食卓に並んだときなんか、緊張しまくったものだった。 ボクはハシの使い方がヘタだから、鍋の中のコンニャクを取ろうとしてハシでつまむんだけど、 鍋の中にボチャンと落としちゃう。もう一回つまむ、でも、またボチャンと。

二度それが続くと「もう食うなあ!!」と、お父さんはおでんの入った鍋をひっくり返さんばかりに怒ってさ。

当時、『巨人の星』というマンガが流行っていたけど、星飛雄馬の親父の星一徹が、怒ってチャブ台をひっくり返すシーンを見るたびに、うちのお父さんそっくりだなと、思ったもんだよ。

外食はほどんどなく、毎晩お父さんが食卓についてから、「いただきます」と食事が始まるんだけど、 たまには気軽な雰囲気もほしい。

「今日はお父さん、用事で一緒にご飯が食べられない」なんて時は、お母さんと兄貴とお姉さんと、リラックスしてけっこう盛り上がり、夕食を楽しんで。家族でリラックスをしているところに、思いのほか早くお父さんは帰ってきてさ。

家族全員があわててパッと玄関に並んで、「お父さん、お帰りなさい」と。

「うん」なんてうなずいて。お父さんの脱いだ靴をスッとそろえるのは、ボクの役割だった。

 

print
いま読まれてます

  • 西城秀樹が生前に語った両親と故郷。父が「やめろ!」と言ったきり黙った訳
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け