追い風と向かい風。岸田首相が経済を大復活させることが困難な訳

ktn20211101
 

一部では厳しい結果予測がなされていたものの、蓋を開けてみれば単独過半数を獲得した自民党の勝利に終わった衆院選。この選挙戦を党の顔として戦った岸田氏は、政権を安定的かつ長期に渡り運営してゆくことが可能なのでしょうか。今回の無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』では著者で国際関係ジャーナリストの北野幸伯さんが、岸田内閣が長期政権となるための条件を考察。その命運は、クリアすべき「2つの問題」が握っているようです。

岸田内閣が長期政権になるための条件

皆さんご存知のように、衆議院選挙が行われ、自民党が勝利しました。465議席中、261議席を獲得し、単独過半数を維持することに成功しています。

岸田さん、9月29日の自民党総裁選で勝利した。10月4日、第100代内閣総理大臣に就任。10月31日、衆議院選挙で勝利した。これで、ようやく岸田内閣、本格的に始動ということでしょう。

今回は、「岸田内閣が長期安定政権になるために必要なこと」を考えてみましょう。

外交は、菅内閣より懸念が少ない

菅内閣がはじまったとき、大きな懸念がありました。それは菅さんが、親中派のボス二階さんに担がれて総裁選に出馬したこと。その後、親米の細田派、麻生派も菅さん支持に回り、親中色が中和されました。菅さんは、それほど親中的な動きを見せなかった。それでも、中国の方に振れる懸念は、常にありました。

岸田さんは、どうでしょうか?

日本ではあまり知られていませんが、岸田さん、海外ではそこそこ有名人です。一番有名な日本の政治家は、もちろん安倍さん。史上最長政権を築いた人ですから。次に有名なのが岸田さんです。なぜでしょうか?

岸田さんは、安倍政権で2012年から2017年まで外相を務めた。5年間というと、他の国では「普通の長さ」です。しかし、日本は、しばしば1~2年で首相が代わる国。だから、外相も毎年のように代わります。そんな中で、「5年間外相」は、とても長いのです。

岸田さんが外相を務めていた時代、

  • アメリカ大統領バイデンさんは、副大統領でした
  • 習近平は、すでに国家主席でした
  • プーチンは、今と変わらず大統領でした
  • インドのモディさんは、2014年に首相になりました

ということで、岸田さんは、大国の首脳たちに「すでに知られている存在」なのです。

岸田さんは、どんな外交を行うのでしょうか?ここでも懸念は、中国の方に振れてしまうことです。岸田派 = 宏池会 は、「親中だ」といわれている。しかし、現状見るに、岸田さんは「自由で開かれたインド太平洋戦略」を重視しているように見えます。親中派のボス二階さんの影響力はほぼゼロになっていますし、「大丈夫だろう」と思います。

print
いま読まれてます

  • 追い風と向かい風。岸田首相が経済を大復活させることが困難な訳
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け