2年で輸出額2倍に。わさび加工食品会社が海外で成功したワケ

Japanese Wasabi Grated with Strawberry gravelJapanese Wasabi Grated with Strawberry gravel
 

わさびの加工食品を作り続けているカメヤ食品。日本でも有名ですが、実は海外にも進出しており、輸出額はこの2年で2倍にもなっているそうです。そこで今回は、メルマガ『理央 周の売れる仕組み創造ラボ【Marketing Report】』の著者で、MBAホルダーの理央 周さんがその海外でのマーケティングの秘訣を紹介しています。

「情報の何に気づくべきか?」という勘どころを詳しく解説する理央 周さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

なぜ「おろし本わさび」のカメヤ食品は海外でも評価されたのか?~売り物を変えずに売り先を追加する事例

わさびの加工食品のカメヤ食品が、輸出額を2年で約2倍に伸ばしているそうです。

カメヤ食品は、静岡の伊豆のわさびを使っている、本格的なわさび食品の会社で、わさびおろしや、料理に使えるチューブに入ったわさび、わさび漬けなどを生産販売しています。

私は学生時代に4年間静岡にいたのですが、わさび漬けは定食などを食べる時に、結構日常的に出てくる、静岡では毎日のご飯のおとも、といった感じでした。

確かにわさびは、刺身や寿司には欠かせませんし、わさび漬けもに日本酒のおつまみにぴったりで、かまぼこなんかに醤油と合わせてつけても美味しいですよね。

そういったザ・日本の味というイメージなので、このニュースを聞いた時には、それを輸出、しかも欧米へ、というのが意外でした。

KAMEYA WASABIとローマ字で検索してみると、たくさんのホームページやブログなどで紹介されています。

もちろん、カメヤのホームページには英語のページもあり、そこには美味しそうなローストビーフの横に、おろしたわさびが盛ってありました。

考えてみれば、牛肉にわさび醤油をつけて食べると美味しいですし、健康的なイメージもあります。

これまでカメヤは何度も海外展開し、撤退もして、試行錯誤をしたそうですが、JETROのホームページに、カナダに視察に行った時に、ドライブインで売られているのを見て、これはいける、とわさび加工品を、2010年に再度輸出することにしたそうです。

今は海外の小売店と直接取引をしたり、現地の展示会に出展したりと、精力的に動いているとのこと。

国内ではわさびの出荷額も減っているそうですが、欧米では増加しています。

「情報の何に気づくべきか?」という勘どころを詳しく解説する理央 周さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

print
いま読まれてます

  • 2年で輸出額2倍に。わさび加工食品会社が海外で成功したワケ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け