なぜ、サッカーの日本人選手たちはドイツで挑戦したがるのか?

Germany football player holding ball against stadium full of germany football fansGermany football player holding ball against stadium full of germany football fans
 

サッカー強豪国として世界的に有名な国、ドイツ。国際大会で好成績をあげ続ける強さの秘密はどこにあるのでしょうか? 日本人選手たちの「出世の場」でもあるドイツサッカーについて、メルマガ『Taku Yamaneのイェーデン・ターク』の著者で長くドイツに暮らすTaku Yamaneさんが 詳しく解説しています。

この記事の著者・Taku Yamaneさんのメルマガ

初月無料で読む

ドイツと日本「サッカーの違い」

いつもご愛読ありがとうございます。

今日は久々にドイツと日本の文化の違いをお話しましょう。

ドイツと言えばサッカー強豪国。この冬行われるワールドカップでも優勝候補です。

サッカー強豪国にはそれぞれの国のスタイルがあり、スペインはパスを繋ぐ美しいサッカー、ブラジル等の南米勢は華麗な個人技や勝ちに拘ったちょっとダーティーなプレー。イングランドはキック&ラッシュと言われる激しい攻防、イタリアはカテナチオ(閂をかける)と呼ばれる堅守などがあります。

で、ドイツは何かというと「ゲルマン魂」と呼ばれる勝負強さです。今でこそ世界トップクラスの選手をたくさん輩出するようになったドイツですが、それほど多くない時期もありました。それでも国際大会ではずっと好成績を上げ続けています。

そんなドイツではここ10年、日本人選手の出世の場として非常に注目されています。イングランドプレミアリーグ、スペインのリーガ・エスパニョーラ、イタリアのセリエA、フランスのリーグアンと並んで欧州5大リーグと呼ばれるドイツのブンデスリーガには、日本人がたくさんいます。日本人が多い理由はいろいろありますが、サッカー面で言えば、「日本人のようなプレースタイルの選手が少ない」というのが一番だと思います。

ドイツは勝負強い国です。言ってしまえば勝てばそれで良いということです。なので、パスが美しいとかドリブルが華麗だとかそういうのはあまり評価されず、単純に得点数やスピード、フィジカルが重視されます。酒場でサッカーを見ていても、ボールを奪ったらすぐに「走れ走れ!」と親父共が叫ぶのが聞こえます。要は「早くゴールに迫れ」ということです。

ところが、日本人選手はそうではありません。Jリーグなどを見ていても、丁寧にボールを繋ぐ意識が高いです。比較的ゆっくりとプレーし、危険なスライディングやタックルも少ないです。ファンの価値観としても、ガツガツした選手より、エレガントな選手を好む傾向があります。そうなると、自然とそういうパスや技術に秀でた選手が多くなり、試合中もゆったりとしたプレーをするようになります。

この記事の著者・Taku Yamaneさんのメルマガ

初月無料で読む

print
いま読まれてます

  • なぜ、サッカーの日本人選手たちはドイツで挑戦したがるのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け