日本有数の名旅館『加賀屋』の女将が考える人材育成の必須10項目

Traditional Japanese house ryokan closeup with tatami mat floor, shoji sliding paper doors and woman in kimono and geta shoes tabi socks walking in corridor hall roomTraditional Japanese house ryokan closeup with tatami mat floor, shoji sliding paper doors and woman in kimono and geta shoes tabi socks walking in corridor hall room
 

石川県の名旅館「加賀屋」。宿泊客に愛され、プロからの評価も高い“おもてなし”にはどんな秘訣があるのでしょう。今回の無料メルマガ『致知出版社の「人間力メルマガ」』では、加賀屋の女将である小田真弓さんのインタビューを紹介。高いホスピタリティを可能にする人材育成の技とは。

加賀屋の流儀──人を育てる10の心得 小田真弓(加賀屋女将)

年間30万人の宿泊客を魅了してやまない石川県の名旅館・和倉温泉「加賀屋」。プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選にて2015年まで36年連続総合1位に輝くも、2016年に3位。しかし翌年、再び首位に返り咲きました。

『致知』の愛読者でもある女将の小田真弓さんに、日本一のおもてなしを支える人材育成術を学びます。

─────────────────

人を育てる上で大事なことで、まず前提として挙げられるのは、「現場に宝物あり」ということですね。

やはり現場にいなければ分からないことがたくさんありますから、私は極力玄関に立ち、廊下を歩いて、危ないな、よくないなと思うことはすぐに注意して直させているんです。

その上で、客室係を育てる上で大切だと感じていることは、10項目あります。

一つ目は、笑顔で相手のいいところを褒めてあげる。

ここでのポイントは「ありがとう」と言うことです。

よく「ご苦労さん」って言うことがありますけど、どうしても上から目線での物の言い方になりますから、私は「ありがとう」とか「ご苦労様でした。ありがとう」と言うようにしています。

二つ目は、注意する時は言い方に気をつける。

「あんた、こんなことしてダメよ」って頭ごなしに叱っても、いまの子は「何よ、あの言い方」「全然私の気持ちを分かってくれない」と反発するだけですから、相手の言い分をまず聞き、「こんないい面を持っているけど、これだけは気をつけてね」と注意します。

三つ目は、相手との気持ちを通じ合わせる。

朝社員に会ったら、こちらから先に笑顔で「おはよう」って挨拶をしますし、一人ひとりの顔色や体調、様子を見て、「どうしたの?」「風邪ひいた?」などと声を掛けるようにしています。

print
いま読まれてます

  • 日本有数の名旅館『加賀屋』の女将が考える人材育成の必須10項目
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け