スポーツ用品MIZUNO創業者は水野さん。でも、なぜ社名は「美津野」なのか?

Osaka,Japan - July 31,2021:Mizuno logo. is one of Japan's leading comprehensive sporting goods manufacturers.Osaka,Japan - July 31,2021:Mizuno logo. is one of Japan's leading comprehensive sporting goods manufacturers.
 

スポーツ用品メーカー大手のMIZUNOが世界的企業になれたのはなぜなのでしょうか。今回の無料メルマガ『致知出版社の「人間力メルマガ」』では、その驚くべき社風について語っています。

MIZUNOが世界的企業になった理由 城山三郎(作家)

伝記小説、経済小説の第一人者として知られた城山三郎氏。

多くの創業者を取材する中で、その共通項は何かを語っていただいたことがありました。

『致知』2005年2月号の記事の一部をご紹介いたします。

─────────────────

いろいろな創業者にお会いして、その人生観の根本に感じる共通項のようなものはあります。

人生を賭けているという感じ。賭けることが生きることなのだという感じですね。そういう気配を、みなさん、備えている。

これは裏を返せば、最後はどうなってもいいや、という一種の諦観ですね。

こう言うと誤解されそうだが、諦観というのは決して後ろ向きのものではない。

深いところから出てくる諦観は、人間はもともとゼロなのだという強さに裏づけられた前向きのものなのです。

創業者の多くはそういうものを備えていて、己が起こした業に人生を賭けている。そこに自分のすべてを投げ出している。

一方、現代では、どうしても持ったものを失うまいとする。小成に固まる。最近もいろいろと創業者は出ていますが、もう一つ海のものとも山のものともつかない危うさが付きまとうのは、そのあたりに原因があるのでしょう。

しかし、最後はどうなってもいいという諦観に立って己の人生を賭けられる人は強いだけでなく、人間として卑しさがないし、清々しいですよ。

卑しく生きてなんの人生ですか。創業者の人生は起こした会社を軌道に乗せ、大きくすることだけを考えていれば、卑しくなくきれいなものになるんです。そこに人生を賭けていれば、自ずとそうなります。

ところが、余計なことを考えるから卑しくなる。

蓄えた財産をどう保全しようかとか、息子に事業を譲りたいとか。そういうのは大概一代でだめになってしまいますけどね。

それは本当に自分のすべてを業に賭けていないからです。真の意味での「魔」がないんです。

print
いま読まれてます

  • スポーツ用品MIZUNO創業者は水野さん。でも、なぜ社名は「美津野」なのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け