閑話休題。
いずれにしても、来年は米国選挙です。
国境問題は、前回選挙よりもさらに重要性を増しています。民主党の中からも国境管理をしっかりしろという声が上がってきています。まさに国の根幹にかかわる問題だからです。
しかしマスコミはトランプの主張には焦点を当てたくないのでしょう。もしトランプが勝ったらどんな仕打ちを受けるか分からないからです。
つまり選挙は「トランプVS大手マスコミ」となります。
今までの歴史にない構図です。
どちらも譲る気配はありません。その関係は仲が悪いというレベルを超えています。
私は、このままならトランプが勝つと思います。
その時、米国にどのような亀裂が生まれるのか想像もつきません。
PS
このメルマガを読んで、「私(大澤)はあんなトランプを支持している」と反応する人が必ずいます。論点はそこではありません。国境管理や報道のあり方はトランプとは切り離して考えるべきなのです。
(この記事はメルマガ『在米14年&海外販路コンサルタント・大澤裕の『なぜか日本で報道されない海外の怖い報道』ポイント解説』12月24日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はこの機会に初月無料のお試し購読をご登録ください)
社会の分断化を推し進める「バランスを欠いた報道」を見極めるために
メルマガ『在米14年&海外販路コンサルタント・大澤裕の『なぜか日本で報道されない海外の怖い報道』ポイント解説』 では、在米14年の経験と起業家としての視線、そして大学教授という立場から、世界で起きているさまざまなニュースを多角的な視点で分析。そして各種マスコミによる「印象操作」に惑わされないためのポイントを解説しています。12月中であれば、12月配信分のメルマガ全てが「初月無料」でお読みいただけます。この機会にぜひご登録ください。
月額:¥330(税込)/月
発行日:毎週 日曜日(年末年始を除く)
形式:PC・携帯向け/テキスト・HTML形式
この記事の著者・大澤裕さんのメルマガ
image by: Below the Sky / shutterstock.com