5月は要注意。正体を隠して学生や新入社員を狙うカルト教団の詐欺と悪質マルチ商法の勧誘が増える理由

Worrying,Asian,Man,Watching,A,Smart,Phone.
 

大きな社会問題となって久しい、SNS上で展開される有名人なりすまし投資詐欺。5月に入ってからは大阪府の八尾市議がスマホの乗っ取り詐欺被害に遭っていたことを公表するなど、日本社会に詐欺が蔓延していると言っても過言ではない状況となっています。これらの犯罪について、「旧統一教会の信者らは40年以上前から行っていた」とするのは、かつて自身も同会の信者だったジャーナリストの多田文明さん。多田さんはメルマガ『詐欺・悪質商法ジャーナリスト・多田文明が見てきた、口外禁止の「騙し、騙されの世界」』で今回、その手口について解説するとともに、信教の自由を盾に自らの行いを正当化するかのような旧統一教会の姿勢を強く批判しています。
※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:スマホ乗っ取り詐欺 有名人をかたる詐欺 なりすまし手口の源流に霊感商法をみる

スマホ乗っ取り詐欺 有名人をかたる詐欺 なりすまし手口の源流に霊感商法をみる

有名人になりすまして、偽の投資サイトに誘導する。スマホの持ち主になりすまして偽造のマイナンバーカードを使い、携帯ショップでSIMの再発行をしてスマホを乗っ取り、詐欺行為をするなど、何者かに「なりすまして」お金を騙し取るのが、最近の詐欺の傾向です。しかしさかのぼって考えれば、この手法はすでに、旧統一教会の霊感商法で行われていたように思います。その理由は後でお話します。

1.スマホ乗っ取り詐欺は、私たちの身近に起こる可能性も

スマホを使う利用者が頭に入れておかなければならないのが、乗っ取られるかもしれないというリスクです。

もしご自身のスマホが圏外になり続けていると思えば、すぐに携帯ショップに行って、スマホのなかにあるSIMが再発行されていないかを確認してください。それが、単なる故障ではないかもしれないからです。

先月から今月にかけて、大阪の市議のスマホが偽造のマイナンバーカードを使って勝手に機種変更をされて、高級時計を買われたり、キャッスレス決済にオートチャージされていたりと、金銭的被害に遭ったことが報道されています。

その出発点となっているのが、個人情報の流出です。このケースでは市議ということで個人情報を公にしなければならないので仕方のないところですが、私たちも氏名、生年月日、電話番号が詐欺犯側に知られることで、身分証の偽造がなされて、それを使ってのスマホの機種変更がなされる可能性があります。

スマホの中には、銀行口座情報などの重要情報が詰まっていますので、それを使われてしまうと多額の金銭的被害に遭うことになります。昨年も、この手口でネットバンキングから1,000万円ほどが不正送金された事例があります。

スマートフォン乗っ取り詐欺 不正利用を止めたから安心ではない 被害に遭わないために必要な対応とは?

すでに記事にもしていますが、この被害に遭った時には、スマホの不正使用を止めたからといって安心しないでください。Wi-Fiなどを使って、スマホのあらゆる情報にアクセスできるからです。スマホのなかにある金銭被害につながりそうなメールやサイトなどのパスワードは必ず変えるようにしてください。

この記事の著者・多田文明さんのメルマガ

初月無料で読む

print
いま読まれてます

  • 5月は要注意。正体を隠して学生や新入社員を狙うカルト教団の詐欺と悪質マルチ商法の勧誘が増える理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け