罪のない自国の子どもたちを虐殺した「悪魔のキリン」アサド大統領はシリア国民に何をしてきたのか?

The,Fall,Of,The,Syrian,Regime,,Syrians,Celebrate,Bashar,Al-assad's
 

反政府勢力の進攻を受けたアサド大統領のロシアへの逃亡により、独裁体制にピリオドが打たれたシリア。しかし2011年から続いた内戦の傷跡は、あまりに大きく深いものでした。今回の『きっこのメルマガ』では人気ブロガーのきっこさんが、アサド氏が自国民に対して行った非道な「攻撃」の数々を紙面で紹介。さらに内戦がここまで泥沼化した背景を解説するとともに、今後のシリアが直面する問題について考察しています。
※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:シリアの春

アサド政権崩壊も問題山積。シリアに「本当の春」は訪れるのか

韓国もフランスも政治的に大混乱していますが、どちらもちゃんとした国ですし、国会が正常に機能しているのですから、民主主義に則ってそれなりの形に収まると思います。しかし、これまでずっと独裁を続けて来たバッシャール・アサド大統領が、自分の命が危うくなったとたん、安倍晋三氏のように政権を丸投げしてトットと逃げ出してしまったシリアは問題が山積です。

あたしより遥かに詳しく知っている人も多いと思いますので、前段はザックリと触れるだけにしますが、直近でのコトの発端は、2010年から2011年にかけて北アフリカのチュニジアで起こった民主化運動「ジャスミン革命」でした。この民主化運動がエジプトなど他のアラブ諸国へ連鎖的に広がり、長期独裁政権に国民の不満が溜まっていた各国で反政府デモが巻き起こりました。この一大潮流が「アラブの春」です。

当時、あたしは「アラブの春」に注目していました。しかし、それどころではないことが日本で起こってしまったのです。そう、東日本大震災と、それに伴う福島第1原発事故です。そして、その直後に発生したのが「シリア内戦」でした。

「アラブの春」の1つとして、シリアでも長年のアサド大統領の独裁政権に反対する国民が集まり、他国と同じように非暴力のデモ行進やハンガーストライキなどの市民運動が始まりました。しかし、アサド大統領は、これらの平和的な市民運動を阻止するために、シリア国軍による武力鎮圧を選択したのです。このアサド大統領の愚かで短絡的な選択が「シリア内戦」へのトリガーとなり、その後14年間に渡って、兵士だけでなく数え切れないほどの民間人の命を奪うことになる最悪のシナリオの1ページ目をひらいてしまったのです。

でも、当時のあたしは、錯綜する原発事故の情報の中から常に最悪のケースを想定して、母さんと自分の命を守ることを最優先して動いていたので、こんな言い方をしたらシリアの人たちに申し訳ないのですが、とても他国のことなど考えている余裕などありませんでした。そして約1年後、ようやく西日本の避難先での生活も安定したので、気になっていたシリアの状況にも目を向けることができるようになったのです。

普通では考えられない「自国民への空爆」

それまでも日本の報道レベルでは断片的にシリアの情報を得ていましたが、主に『アルジャジーラ』など現場からの生きた報道に触れるようになったあたしは、あまりにも残酷なアサド大統領の手口に、全身が震えるほどの恐怖と怒りを覚えました。それは、普通では考えられない「自国民への空爆」です。

イスラエルのネタニヤフ首相は「ハマスの戦闘員が隠れている」「ハマスが武器を隠している」という真偽不明の情報を大義名分として、ガザ地区の学校や小児病院などをミサイル攻撃し、これまでに約2万人の子どもを含む4万5,000人以上のパレスチナ人を虐殺して来ました。一説には、この他にまだガレキの下に埋まったままの遺体が2万人以上いるとも伝えられています。もちろん、これは断じて許されない戦争犯罪であり、ネタニヤフ首相は国際社会で厳しく裁かれなければなりません。

この記事の著者・きっこさんのメルマガ

初月無料で読む

print
いま読まれてます

  • 罪のない自国の子どもたちを虐殺した「悪魔のキリン」アサド大統領はシリア国民に何をしてきたのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け